新鮮なイワシが待つ、海が綺麗な漁港。
田井漁港の特徴
年間を通してチヌが狙える、魅力的な釣りスポットが存在します。
砂浜やテトラ、堤防が揃い、様々な魚種を楽しめる漁港です。
朝には新鮮な魚の浜売りが行われている活気ある場所です。
海が綺麗で快適な釣りスポットでした。
年間を通してチヌが狙える漁港です。この日はフグ、木っ端グレ、ベラの猛攻で撒き餌がすぐに無くなりました。27cmを頭にメバル3匹だけ持って帰りました。秋口はアオリイカも狙えるので釣り人は割と多いですね。清掃協力金として車千円、単車500円取られるみたいですがこの日は平日だったからか誰も居らず取られませんでした。ちなみに先日若いお兄さんが「現金は持ち歩かない。電子マネーなら払う。」と言っていて払わず帰っていました。良い手だなぁ〜と思いながら私はしっかりと払って帰りました。
エギングで利用しました。ボウズでした。ここに行くまでの峠道がなかなか楽しいです。駐車場が奥にありますが時間になると料金を回収に来るようです。9:00には撤退したので取られませんでした。
風が強くて釣りが出来なかった。
よく釣れます。清掃協力金千円いります。
砂浜、テトラ、堤防が一挙に揃い、いろんな魚種の釣りが楽しめる。とても気に入った。
人の少ない釣りに最適な場所。
コロナで封鎖中です。釣りの方はお気をつけください。
浜売りです。水揚げしたやつその場で買えます。量り売りですよ!。
名前 |
田井漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/html/sizen1/elements/p_keikan/k27.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

この1、2年キスもアジも微妙かな。ボートでも釣れない。沖まで行けば夏前はサバが沢山釣れた。