人懐っこいヤギと癒しの時間。
るり渓高原やぎ牧場の特徴
人懐っこいヤギたちが癒してくれる、贅沢なひとときです。
チーズ大会で賞を受賞したフロマージュフレが絶品で、赤ワインと相性抜群です。
ヤギミルクアイスクリームはあっさり味で、後味のクセがクセになる美味しさです。
キャンプ場の隣りにあり、人懐っこい山羊達に癒されます。エサの袋を見せると小高い所から走ってきました。
ハイジにでてくるような元気なヤギが、のんびり牧草を食べて過ごしています。ヤギのミルクやヨーグルト、チーズが美味しい! 高級品、カラダにも良さそう。園部等の道の駅にも置いてある。ヤギにも人にも優しい牧場です。
サイクリングの休憩で利用しました☺️ヤギアイスクリーム🍦味は普通の牛乳の味に、少し卵黄の甘みのような味がありました。自然な甘さで美味しかったです🈵山を登った後で食べるアイスは最高です👍皆さん山羊と遊んでました。私もエサをあげてました☺️良い休憩になったよ✨
フレンドリーな山羊さんと触れ合える牧場🐐京都府西南部るり渓のふもと、自然豊かな場所にあるやぎ牧場。やぎ舎とチーズ工房が同じ敷地内にある牧場です。..こちらは1人1袋山羊さんにオヤツを上げる事もできます☺️..人が来るとオヤツが貰えるとわかっているのか、柵の側に来ると走って寄ってくる!これがまた可愛いんですよ😍..噛みつかれないかドキドキしてたけど、めちゃくちゃソフトタッチ。唇?がサワサワ触るくらいで手がよだれでベタベタにもならない😳食べ方うまー!!!..そして売店?では山羊ミルクを使ったアイスやヨーグルト、チーズも売っています。山羊ミルクって癖があるっていうけど、どんな味だろうか🤔食べればよかったー🤥..無料の広い駐車場も有り。但し、砂利なのでバイクはスタンドプレートがあったほうがよいかも!
2回目の訪問です。大好きな山羊さん達に癒やしを求めに行ってきました。入場無料なので仕方ないのでしょうが場内もう少しお手入れされた方が小さな子供も歩きやすいと思います。
人懐っこいかわいいヤギさんと触れ合えます。1人1つまでの100円の餌を購入してゆっくりとした時間を過ごせました。入園料は無料ですが協力金(維持費、トイレ清掃等)のお願いの張り紙がありました。納得。
2022年9月25日に探訪駐車場も入園料も無料😍ヤギは5~6頭くらい居ましたね。ヤギのごはんが売店前に、茶封筒に入れられて100円で売られています。手のひらに乗せてあげると、ペロペロと食べてくれますー🎵めっちゃかわゆい。
うちでヤギを飼っているので、見学がてら遊びに来ました。広い牧場で、開放的でした。いわゆる観光牧場ではない感じなので、がっつりふれあいはありませんが、エサやりはできます。ヤギのヨーグルトやチーズも加工販売されています。どちらも美味しかったです。ヤギチーズはオススメです(^^)
思ったよりシンプルな施設でしたが基本無料なので十分楽しめました😆ヤギは人懐っこく餌を求めてくるのでつい餌を買っちゃいました💕
名前 |
るり渓高原やぎ牧場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-65-9010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ヤギたちはとても健康そうでよく手入れされています。牧場の方の優しい人柄がにじみ出ています。また、行きたいです。