楽しいクレーンゲーム、100円で挑戦!
namcoゆめタウン廿日市店の特徴
クレーンゲームは種類豊富で、難易度も程よく設定されています。
幼児向け遊具が多く、ファミリー連れにも最適です。
UFOキャッチャーはオール100円で、楽しみやすい価格設定です。
時々利用させて頂いてます。自分が行ったゲームセンターの中では、景品がかなり取りやすいです。また、店員さんの対応も丁寧で機器の調子が悪かったので...ということで、ぬいぐるみを好きなの1個サービスして頂けました!これからもお金が貯まったら利用させて頂きますm(*_ _)m(拙い文章ですみません(;_;))
クレーンゲームは難易度高めです。一見簡単に取れそうに見えますが、アームの力が弱かったり思った位置まで動かないなど、設定が中々シビアです。どうしても欲しい景品があるならば、それなりの金額を投入することを覚悟してプレイする必要があります。
大人も子供も楽しんでますね。意外と高齢者と思しき方がノンビリコインを出し入れして楽しんでいるように拝見しました。
アームが緩すぎて持ち上がりもせず思わず笑いました。小さな人形でも取れる気はしませんでした。基本お金捨てるつもりの時間潰しであれば良いと思います。
1~4歳くらいの幼児向け遊具が多い方でした。
店員さんに話しかけた時(カウンターやクレーンゲームの位置直し等)の対応は丁寧で感じが良いが、3本爪クレーンゲームは確率来るまで取れない。
消毒も徹底していて、対応も良いお店。
u003cこのお店にある設定u003e(ぬいぐるみ)・確率機(設定金額4000円以上)・末広がり橋渡し・熊ちゃんのおもりの設定・バーバーカット etc(フィギュア)・確率機(主に鬼滅の刃 新景品設定金額4000円以上)・ペラ輪・末広がり橋渡し・バーバーカット etc(お菓子)・簡単設定(全然簡単じゃない)・ペラ輪・確率機 etcu003cこの店のよくない点u003e・はなっから取らせる気のない設定ばかり(特に鬼滅や新景品)・全体的にアームのパワーが弱い・確率機の設定金額が高い・確率機のシールドが高い・橋渡しの幅が狭い。
大手アミューズメントの中でクレーンゲームの設定はナムコが一番渋いと感じているのですが、ここも他と違わず渋そうな感じがします。だいたいどの店でもですが、棒に景品をひっかけてあるものを落とすタイプのゲームはかなりとるのが難しいと言われており、ここはこのタイプと「設定金額までお金を入れないとアームが強くならず持ち上げてもそのまま離すタイプの機種」が大半でした。爪が三つあるタイプの筐体はこの「設定金額までお金を入れないとアームが強くならない」ものなのでもしかして取れるかもという錯覚からの過度な入れ込みには注意です。時間潰しの博物館的な使い方ならアリだと思いますが、どうしても欲しい景品がある場合は他の入手方法を検討した方が良さそうです。平日でしたがお店の規模に対してスタッフさんが多いなと感じましたので、メンテナンスやフォローは手厚いと思うのですがそのぶん人件費がかかってると思うと渋くなるのも仕方ないかもしれませんね…
名前 |
namcoゆめタウン廿日市店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-30-8156 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

クレーンゲームは色んな設定があって難易度も程よく、楽しく遊べます。ただ橋渡し設定が置いてある事はほぼなく、ペラ輪やリング設定が多く、景品獲得にはそれなりにお金は掛かります。(個人的には常識の範囲内の設定になってると思います)設定するのも大変だとは思いますが、どこかのシールド越えるだけの設定しかない同系列のお店みたいにならないよう、これからも頑張って欲しいです。