女性にも人気!
とんこつらーめん つけめん鋼の特徴
豚足からダシを取り、臭みのないスープが魅力です。
つけ麺は量が多く、しっかりしたつけ汁が特徴です。
上尾で最高のチャーシューが楽しめる人気店です。
豚骨ラーメンの人気店「とんこつらーめん つけめん鋼」さんです。お店横に専用の駐車場があります。店内はテーブル席のみです。今回は、とんこつ、細麺で注文。麺は、細、中、太から選べます。スープは、臭みはなくて食べやすいと思います。2種類のつけ麺は、かなりの大盛りがあるのでガッツリ食べたい方にはオススメです。
テーブルが5席なので、待つ事もあります。食券制です。単身赴任なので、帰ってきたら、ほぼ食べに行ってます。追記)新札発行されましたが、新札は交換してくれます。まだ、食券機対応難しいみたいです。旧札あればそれで行きましょう。
とんこつ 700円細麵結構むかしからある店舗最近とんこつが気になって仕方ないお年頃初訪なので初手はノーマルで平日12:00先客1名後客4名なかなか人気なんですねモヤシが珍しいですね岩海苔ではなくてもみ海苔かなあまり見かけないビジュアルスープはやや茶色がかったタイプ塩味もうま味も良い感じ獣臭は無くマイルドもっと臭くて良いのにな麺は細麺のポキッとしたいつものやつスープとの相性は良いです細麺美味しいな固さのコールはできるんかな?聞かれませんでした焼豚は大きくてホロッと柔らかいタイプで奥まで味付け入っています卓上に紅しょうが、高菜等は無しすりおろしニンニクあり次の豚骨ラーメン探訪は風神です。
自分が好きなとんこつラーメンのお店で通常のラーメンと違う感じがしてここはラーメンの湯で具合ではなく太さで選べて今回食べたのが『細麺 とんこつラーメン』を食べました。お味の感想は海苔がラーメンの汁にヒタヒタで美味しく、ネギも辛くなく👍GOOD!店内の雰囲気は家族でやってるのかな?お母さんが受付と配膳、息子とお父さんが厨房に居ました。開店して直ぐに行ったので混むかはどうかは知りませんが自分が来たときは男の人が自分含めて5人来ていました。
学校終わりや部活終わりによくたべていました。スープ、麺、味玉、チャーシュー、キクラゲ、どれをとっても美味すぎる。味玉とチャーシューに関して言えば口に入れた瞬間思わず笑ってしまうくらい美味しいです。たまに他のラーメン屋に行っても結局鋼に帰ってくる、そのくらいイチオシのラーメン屋です。これからも通わせていただきます。
つけめんの中の太さの麺は量が多く、コシがなく感じました。つけだれはサラッとしていて魚介の風味が強めです。少し雑味を感じました。割スープはつけ麺と同時に運ばれて来ます。
久しぶりに食べに来ました(^^)思い出のあるラーメン🍜で少し淋しく嬉しくもある場所です。相変わらず、ラーメンは最高に美味かったなー😋店員さんも皆さんお元気そうで何よりです。
4月16日(日)お昼に行きましたあとからあとから、お客さん来てなかなか人気のお店みたいです道路から入ったお店の先に5台分の駐車場がありました店員さんのおばあさんが、足が痛そうでゆっくりゆっくりでしたただただ心配になりました。
つけ麺 3玉注文しても、900円とこのご時世にしてはとてもリーズナブル、だからと言って手抜きではなくしっかりとしたつけ汁でローテーションに加えたいお店でした。
名前 |
とんこつらーめん つけめん鋼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-612-7182 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

埼玉県上尾市緑丘のとんこつらーめん つけめん鋼(ハガネ)2010年Open★北上尾駅から580M程で建物隣に番号指定の駐車場が有ります。食券制、テーブル席のみとんこつ¥700細麺+味玉¥100特に味の濃淡や麺の硬さなどは指定しませんでした、対応してるのかも不明。豚の臭みはなく酸味のある豚骨スープは独特な雰囲気のお味、こうゆう豚骨スープは初めて食べる味★麺は細・中・太が撰択可、細麺をチョイスしたけど北九州系の細麺とはまた違った感じで好みはあるかと思います。茹でもやし、小ネギ、キクラゲ、岩のり、チャーシュー、茹で加減良い味玉★メニューのバリエーションも色々あり中でも「みそつけ」が人気の様です。コスパ素晴らしいです、ご馳走様でした😋