名医おが先生とおおぐし先生。
おが・おおぐし眼科の特徴
おが先生とおおぐし先生が名医として信頼されています、長年の利用経験からもわかります。
診察は丁寧で、症状についての説明が分かりやすいと口コミでも評判です。
いつも混んでいるものの、迅速な診察で安心感を提供している眼科医院です。
花粉症のために訪れたのが最初だったが、その時に緑内障の初期段階を発見してもらい以来10年以上お世話になっている眼科である。4人の先生が対応し、大概多くの患者が待合室で待機。それでもスタッフも多いので、長く待たされることは少ない。眼の状態はおかげ様で良好。感謝しています。
現役の眼科医です。院長先生のお人柄も素晴らしく、医療への姿勢も非常に真摯で、共感できます。自分が患者なら、通院したいクリニックです。
口コミを見て行きましたが、とても親切で良かったです。説明も丁寧にして頂き信頼ができます。
いつもお世話になっております。おが先生に網膜裂孔を見つけていただき即レーザー治療していただき、とても助かったことがあります。その後の経過観察やその他のことでも安心して通わせてもらっています。(他の先生方も概ね診てもらえますが)確かに混みますが、診療の流れはスムーズだと思います。院内処方で目薬も充分出していただけます。欲を言うとクレジットカード払いと電子お薬手帳を扱っていただけたらとてもありがたいのですが…
おが先生 おおぐし先生とも名医。ホスピタリティのある方。年に1、2回しか利用しないけれど、いつもにぎわっている。受け付けも丁寧。
月曜の09:15にマイナンバーカードで受付。受付横にある小型の専用端末にマイナンバーカードを入れ、必要事項を入力すれば受付完了。なお、駐車場は病院の前と南側にあります。合わせて15台は停めれるかと思います。事前に予約すれば自宅から無料で送迎してくれるとのことです。待合室は間引いても40人は座れて、カウンター席以外は満席状態。月曜は休み明けと院長先生が二人共いるので混むそうです。受付から30分ほど待って検査に呼ばれ、眼底検査、眼圧検査、視力検査、検査機の空きを待ってスクリーニング検査。また30分ほど待ってやっと診察。大串先生の診察でしたが、とても柔らかい雰囲気で優しく説明してくれました。診察後、待合室に戻って薬の処方まで5分ほど待って終了です。一番混む月曜の診察開始後の受付でこのような感じです。個人的には気持ちよく利用できたので、またお世話になろうと思います。
先日は、母が大変お世話になり丁寧な判断頂き、安心して帰宅出来ました。
男性の医師たちはとても感じが良く、しっかり診察してくれますが、毎週土曜日に来ている女医が余計な一言が多く、あれでは子供連れのママに反感買うだけです。うちの子のことよくもみていないのに、指しゃぶりしているとか3歳になったばかりで検査がうまくできなかっただけで発達遅れを指摘されました。平日に再診に行けばよかったのですが、今後は土曜日に受診はしません。子育て中のママさん、土曜日じゃなくて平日受診をオススメします。
評判どおり先生やスタッフの方の対応が良いです。ただ、人気のため混雑の凄まじいところでした。私は3時間待ち。ここに定期健診で行くのが億劫でした。私はこちらのお二人の先生が近くの総合病院勤務医の頃に網膜剥離の手術をやって頂きました関係で定期健診に行っていましたが、あの混雑は耐えきれないので他所で定期健診するようにしました。ちなみに、私の手術の記憶はお二人の先生方からは完全に忘れ去られていましたので未練もないです。
名前 |
おが・おおぐし眼科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-776-7445 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

子供の結膜炎のため利用しました。流行性角結膜炎の検査もしてもらえました(検査をしない病院もあるそうなのでありがたかった)。月曜日15:00で駐車場は空きが数台、待合室はコロナで間引いているのもありほぼ満席。正味50分くらいの滞在時間でした。