横浜港南の昔ふうパン屋。
レーマンキムラヤ打越店の特徴
早朝から営業している町のパン屋さんです。
あんがぎっしり入った美味しいあんパンが大人気です!
老夫婦が営む温かみのあるパン屋です。
環状2号線と釜利谷街道横浜港南笹下、打越交差点レーマンキムラヤ打越店たまに寄らせていただくオジサンがやってるベーカリー昔ふうのパン屋さんホームメイド やきたてパン雰囲気はいつでも、変わらない。ブドウパン買ってみました♪いい焼き具合です。焼きたてのパンありますレーズン しっかりたっぷり入っていますこれ大人向けかもね。このぐらいの焼き色が好みですふつうのぶどうパンです。それがいい♪
いい意味で昭和。店終わりあたりの時間だったのに、愛想良く丁寧に応対いただきました!愛想のいいおじいちゃんで、支払った金額も量の割に安心価格。良い店でした!パンのお店としてプロフェッショナルでした。評価の高さが、裏付けています。
大好きな、昔ながらのパン屋さん。幼い頃に親に連れられて行ったお店のような、昭和の空気が感じられます。お父様と息子さんの2世代で経営されているようですが、おふたりともパン職人らしく無口ながらも優しい雰囲気で、昔ながらのパン屋さんの空気に癒されます。パンは、添加物などが無添加なのにフワフワ柔らかくて美味しくて、安心していくらでも食べられます。最近は海外のハードパンなどが人気で私も好きですが、やっぱり日本のパンといえばこういうパンだよね!ってなる。子供にはチョコクリームの入ったアンパンマンとカスタードクリームの入ったドラえもんパンが大人気で、お昼過ぎに行くとすでに売り切れの日も。マーガリン不使用の食パンと、山の形をしたクロワッサン生地のように層になっているパン(おしゃれな名前でしたが失念しました)がほんのり甘くてフワフワですごくおすすめです!食べててとっても幸せな気持ちになるので、是非試してみてほしいです。いつも美味しいパンをありがとうございます。ずっと変わらず近所にあってほしいお店です。
昔ながらのパン屋さん。子供が喜ぶアンパンマン(チョコレートクリーム)やドラえもん(カスタードクリーム)のパンもあってお店の方も親切に色々教えてくださりました。お味も美味しく、また寄ります!
昔ながらのパン屋さんです。朝早くからやっています。種類は多いとは言えませんが、どれを食べても予想を超えてくる味です。
早朝から営業していてこれぞ町のパン屋さん材料が良いので何を食べても美味しいです。
あんパンはあんがぎっしり入っていてとても美味しいです。有名なパン屋さんよりもずっと美味しいと思います。近くを通ったときは必ず買います。昔ながらのパン屋さんで、お値段もリーズナブルで嬉しいです。
ピーナッツ最高!
とても心温まるパン屋さんです。パンも美味しいし、素敵なお店です。
名前 |
レーマンキムラヤ打越店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-844-3776 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

昔ながらのパン屋さんです。キャラクターパンの写真しか撮らなかったのですが、惣菜パンどれも美味しかったです!!店主さんも良い方でまた通いたいなと思うパン屋さんでした!