鮎のつかみ取りと三田牛ランチ。
こにし観光園の特徴
陶芸体験ができるお店で、気さくな先生が楽しく指導してくれます。
《焼きもち膳》は三田特産のお餅を一人用のミニコンロで焼き楽しむ新メニューです。
手作りの昭和な感じの建物で、家族や仲間と和気藹々とバーベキューが堪能できます。
少し険しい山道を行く場所にあります。一瞬、驚く光景ですが、松茸すき焼きは美味しかったです。すき焼きも、セルフです。私たちは、松茸狩りをせず食事コースだけを選びました。
こちらで陶芸と焼きもち膳のコースを楽しんできました😃初めての陶芸でしたが先生が楽しく教えてくれて、しっかりフォローをしてくれるので初めてでもめっちゃ楽しく、いい感じに仕上げて帰ってきました!もちろん先生の手を借りずにできるので、完全自分の作品としても出来ます☆私は広めの器!みんなそれぞれ、猫ぽく仕上げたいと言った友人のリクエストにはテストをして、期待にそってくださった先生ありがとうございました♬是非おすすめのスポットです◎◎◎◎◎✨
新しいメニューの《焼きもち膳》おじさんの手作りの昭和な感じの建物で三田特産の美味しい(やまふくもち米)のお餅を一人用のミニコンロで焼いて9種類の具材で食べました。自分で焼きながら食べれるのが新鮮でよかったです。
炭火で焼く川魚と黒毛和牛のバーベキューが美味い。久しぶりに童心に帰って魚つかみを楽しんできました。席はテーブル席の他、小上がりの席もあるので小さな子供連れでも安心。3歳以下は無料、4歳~小学3年生までは大人料金の50%と言うのも魅力的ですね。経営者の方は気さくで楽しいご夫婦でアットホームな雰囲気。自然の中で1日のんびり家族で過ごせるのでおすすめです!
鮎の掴み取りをしました。スタッフのおじいさんが親戚のおじさんのような雰囲気でフレンドリーでおもしろかったです。川床ですき焼きを食べ暑かったですがおいしかったです。
施設の人が親切で大変良かったです。魚はかなり素早いですが、捕まえれなくても子供は楽しそうにしてました。未就学児でも十分楽しめます。
陶芸体験出来て焼き肉食べれて最高!
鮎のつかみ取り体験しましたが、鮎元気過ぎ!鮎も肉もめちゃめちゃ美味しかったです。とても優しいオーナー様でした。
子どもが小さい頃から毎年鮎つかみにきています。毎年夏の恒例。毎年、進化していく『こにし観光園』。食べる場所は広くなっていくし、池もふえてきた✨あちらこちらにおじちゃんの手作りのものがあって…ナイトスクープでいうところの『パラダイス』(笑)鮎つかみをした後は自分たちで串刺しに。ホント命のありがたさを感じます。残さず食べなきゃと子ども達も思ってくれてる様子。もちろん炭でいただくお肉や鮎は、美味です。そして食べた後は、隣に流れている自然の川で川遊び。子ども達もめっちゃ楽しそう。普段日常に追われる日々を送っている我が家にとってかけがえのない時間。おじちゃん、おばちゃんの人柄も最高❗また今年も楽しかったです。コロナ対策もちゃんとしてました。めっちゃおすすめ!でも、穴場だけに人気がですぎても困るなぁ。(^-^;
名前 |
こにし観光園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-569-1191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めての陶芸体験でしたが、気さくで優しい先生が丁寧に教えてくれるので楽しく体験できました!!黒毛和牛のBBQはお肉はもちろん、お塩やご飯もとても美味しかったです。急かされるような事もなく、のんびり過ごす事ができました(^^)めちゃくちゃおすすめです。また行きたいです。