山の中の酒蔵で、幸せのお酒。
岡村酒造場の特徴
三田市唯一の造り酒屋として、風情ある酒蔵が魅力です。
山の中に位置する酒造場で、のどかな環境に心が癒されます。
アルコール度数が高めのお酒は、お肉料理とも相性抜群です。
味は深くてまろやかです最高。
お酒好きの相方さんと幹線道路の看板を見て寄ってみました。辛口から甘口・フルーティとバリエーションも多いのでお気に入りを見つけたいと思います。私は下戸🍶なんすが・・😅
市街地から離れた、山と田んぼが広がるのどかな場所にありました。自前の田んぼで作った五百万石、そばを流れる羽束川の伏流水を使って醸したオール地元の純米無濾過生酒を買いました。マイルドでフレッシュさがあって美味しい。当主と娘さん(次期当主)で酒造りされているそうです。娘さんは気さくな方でいろいろとお話しをうかがえました。
梅三田 日本酒ベースのスピリッツ買い求めました。説明聞こうとしたら 少しめんどくさそうに感じました。お酒の事あまりわからないから 聞いただけなんだけどね。お昼時だったからかな?帰って飲んだら香りはうっすら梅?ベースは日本酒をすごく感じましたが、無味で癖もなにも無いので何かで割ったりベースにするものなのかな?
マイブームの日本酒を買いに行きました!とても感じの良い店員さんでクーポンも頂きましたので、また新酒を買いに行きます!
山の中にあります。風情を感じます。気さくな女性の当主さんに対応していただき、色々と教えてもらいながらお酒を選ぶことができました😊
山の中にある趣があって素敵な処。コーヒーを飲む☕️ところもあって藁葺き屋根の建物があって、ゆっくりされたい方には良いかも^_^月曜日が定休日です。ドライブして、帰りにお土産にいいかも。パウンドケーキも販売してますよ♪ここでしか買えない生酒とパウンドケーキを購入して帰りました🍶私が行った時は、若い女性の方が応対してくれました。感じの良い方でまた来ようと思います^_^車を止めるところがわかりにくいのですが、止めて良いかわからなかったのですが、店の前に止めさせてもらって買い物しました^_^
ゴルフの帰りに寄りました。兵庫県の三田と猪名川の中間の田舎にポツンとある酒蔵ですが、お店は小綺麗で、女性の方ご応対していただきましたが、とても感じ良く丁寧に説明頂きました。無濾過、濾過の生酒と、古代米(赤米)の生酒を買わせて頂きました。まだ呑んでいませんが、楽しみです。
里山、というワードに若干ビビっていましたが、当方3トンダブルキャブセミロング(幅2.2m.、長さ7m)でも軽々と辿り着くことができました。デカい車でも行けますよ〜♪
名前 |
岡村酒造場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-569-0004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

三田市唯一の造り酒屋さん静かな環境に風情ある酒蔵 此方に是非とも寄ってみたいそんな思いが遂に実現蔵(お店)には代表(杜氏)?の方がいらして丁寧にそしてそれぞれの銘柄のお薦め飲み方をご教示くださいました。そこまで興味深く熱心なアドバイスは数ある酒蔵を廻りましたが初めてで ちょっと感動もの…純米の三田壱という銘柄を購入し冷で飲ませて頂きましたが 優しい香りが印象的ですっかりファンになってしまいました。これはリピートものだ✨兵庫県と言えば灘の酒が有名なんだけどなかなかどうして三田のお酒も最高ですね。広い駐車場あり 敷地内でコーヒーも楽しめました。