桜満開!
有馬カンツリー倶楽部の特徴
風格のあるゴルフ場で、整備された美しいグリーンが魅力的です。
400y以上のドッグレッグコースが多く、戦略性が求められ楽しめるコースです。
風格あるゴルフ場⛳値段がそれなりにするのである程度の経験を積んだ客層な気がしました✨ミドルホールが400y以上のドッグレッグコースが多くある程度の飛距離と戦略性が求められて楽しめました逆にper5では480y辺りの優しいコースレイアウトだったので飛距離が無くてもどうにかなりそうな感じがあって良かった⤴️食事系にも結構拘っているのかカレーがとても美味しそうでした🍛が、本日も猛暑の為 冷やし中華をオーダー🍜美しい盛り付けと調味料として酢がついてきます オイシっ✨
コースレイアウトが面白い!!アウトコースは比較的距離が短く、S字やドッグレッグ等戦略性が求められる…インコースはバンカーや池等、ちょうどいい場所に配置していてクラブ選択に悩まされました。グリーンは程よく、コースメンテナンスも良いです!近いうちにリベンジいきます!!☆
よく手入れされているゴルフ場です。距離も長いし、トリッキーなホールもあるし戦略を求められるコースです。スタッフさんも親切でクラブも綺麗に拭いて下さいました。
コース内も桜が満開でした。メンテナンスも良く、ドライビングレンジもリニューアルしてました。アプローチグリーンも大きく、ラウンド後の練習環境も充実してました。是非また行きたいコースです(^^)
生憎の土砂降りでしたが 晴天なら場内の花がもっと綺麗に見られたろうにな 機会があればまたプレーしたいです。
フェアウェイがとても広く感じます。多少右に外しても割と広めのセーフティーエリアがあったり、スライサーにはOBが出難いコースだと思います。白ティーで回りましたが、INはミドル5ホール中4ホールが400ヤード超えで距離的にも十分かと思いました。グリーンも、適度な速さで良かったです。アクセスも良く、お値段手頃ならまた来たい。
流石、名門2022.8.15.8:30スタート頂きました!ポートピアホテルとの県民割で15000円ツーサムで3千円ほど払いましたが後で地域振興券みたいなの2000円をホテルで貰えました、ポーアイのどうぶつ王国に行きましたマスター室の方も今日はパンパンですっておっしゃられていたのでその通りコースに3組は入り込みましたコースは綺麗に整備されてありグリーンも早い方です狭いとは感じませんでしたが落とし所にバンカー、池がありどうしてもティーショットがドライバーが持てませんでしたアベ260ヤードですロングホールもスリーオンを目指せば軽くパーで上がれました前の組にキャディさんが疲れてましたが毎回ティーショットの後に私たちに一礼されていて恐縮でした関西の名門にこれて良かったです。
高速のインターからも近くてコースもまずまずのレベルで楽しめました。特にINコースはミドルの距離も長くて戦略性もあって良かったです。(ロングは短い)ティーマークはグリーン色で回るのが距離的にちょうどいいと思います。お昼は豚の生姜焼きがおすすめです!程よく柔らかい豚肉は生姜の風味もちょうど良くて美味しく食べれます。味噌汁の味もなかなか美味かったな〜。
グリーンは難しくて苦戦しました。もう一度チャレンジしたいです。
名前 |
有馬カンツリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-565-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

まあまあグリーンも綺麗でした。レディースティーはレギュラーティーとほぼ変わらない場所が多いですが、離れてる時はとても前と落差が激しいです。それで距離のバランスを取っているようですが、ショートホールでドライバーを持つ場面があるのでそれは勘弁して欲しいです。コンペルームでは1ドリンクオーダーを強制させられます。それは如何なものか?