赤のBMW教習車で学ぶ、心温まる教習。
中国自動車学校の特徴
普通二輪と大型二輪の免許取得ができ、安心して通えたことに感謝です。
昔は赤のBMW教習車で有名で、印象深い教習体験がありました。
受付スタッフの対応が非常に良く、受講プランの相談も快適でした。
こちらの学校で普通二輪と大型二輪免許をとらせていただきました。丁寧で分かりやすく、優しい指導員の方々ばかりで楽しく教習ができました。バイクの免許をとりたい方はぜひこちらの学校をおすすめします。
こないだ卒検受けた時、もう一人の子の運転間違いなく落ちてるのに受かってた。命に関わることをゆるくしてて、この車校大丈夫なのかなと思いました。あと指導員の批判をしてる口コミがありますけど、私はどの方も素晴らしいと思いましたよ!(昔の口コミは指導員さんがもういないのでわかりませんが)
いつも丁寧で優しくご対応をいただき、お陰様で無事にマイペースで運転免許(普通自動車・AT)の取得ができ、心より感謝しております。オンライン学科もでき、朝早い+夜遅い技能もあり、仕事されている方、大学で忙しい方にとっても便利だと思いました。
2年ほど前にここを卒業した男子学生です、1部女性の学生じゃないと分かりやすくテンションが下がり指導の仕方が雑になる男教官がいました。また、「教習車だからといってなめられたくないから高速で100キロだせ」という意味不明なことも言ってました。合流ならまだしも走行車線で100は普通に危険なのでやめた方がいいと思います。※同一人物です。しかしそういう人間は本当に1部で大半は分かりやすくて優しかったと思います。
3月12日で卒業しました。教官の方は皆さん優しくていい人ばかりでした。学校もとても綺麗で受付の方もいつも挨拶してくれて楽しく通えました。お世話になりました🙇♂️
小型自動二輪の取得のため通ってました。普通免許は取得済みだったので学科は特に受けず、技能のみでした。教官の方たちはどの方も話しやすく、しっかりと指導してくれるのでとてもありがたかったです!!私は特に指名はしてませんでしたが、バイク担当の人が決まっているのか、3.4人の教官の方が代わる代わるよく担当してくれてました。ほんとにわかりやすく丁寧な指導なのでまた通いたいくらいです!ありがとうございました(^^)
小型二輪AT限定を取りました。40歳越えての初めてのバイク教習でしたが、教官の方々は皆さん指導が丁寧で、補習なし検定も一発合格(コース間違いありましたが)できました。
昔は赤のBMW教習車で有名でした。最近はマツダ車なので、他とそんなに差別化ははかれないかも。教官は皆結構フレンドリーでしたね。
受付の方の感じが良い。指導員は合う合わないがあるが、合わない指導員には逆指名が出来るので解決。
名前 |
中国自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-251-8221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

車校としては可もなく不可もなくって感じ。ただ、2輪免許の教習なら選択肢としてアリかも。というのが、大方が普通免の教習生なので、平日はどの日どの時間帯でもほぼ空いてるので予約が楽。オンラインでスマホからすぐ出来るしね。予約して前日の午後8時を過ぎるとキャンセル料金が発生します。二輪教習生自体が少ないので某ロイヤルのように蟻の行列みたいな教習ではなく、数人いる程度。時間帯によっては二輪は自分だけ、みたいな場合もあり。特に大型二輪ね。あと、受付の人と誰かの話を横で聞き耳を立てていると、免許なしでいきなり大型二輪ってのはプランに無いっぽい感じ。まずは普通二輪を取ったうえで、再入校してください的なことをゴニョゴニョ言ってたような。