ガッツリ濃厚!
ラーメン 骨々亭の特徴
自家製の太麺と濃厚な豚骨スープが楽しめるラーメン店です。
二郎系と一線を画す、クリーミーで中毒性のある味わいが魅力です。
開店前からほぼ満席、行列のできる人気のラーメンスポットです。
お久しぶりの骨々亭!昼時少しズラしたので、サクッと入れました。高校生のキッズがたくさん居た。腹いっぱいになるもんね!チャーシュー増して ザ・腹パン 😋
ラーメンをいただきました。あれこれ特殊なオーダーはなく、食券を渡すだけです。スープは濃いめの豚骨醤油で、甘味と旨味のある背脂が入ってます。太めの平麺は見た目と違いゴワゴワしておらず、適度な歯応えで食べやすい。一見豚バラ焼きに見えるチャーシューも柔らかくて美味しい。たっぷりのもやしはシャキシャキで、キャベツも入った野菜と一緒に口に入れるとより一層美味しく感じます。量も多すぎず、バランスの良い一杯でした。
初訪問 口コミ見たら二郎系のようで家系より的な感想が多くて気になったので情報食いに行ってきました確かに二郎の味では無いがっつり濃い〜オラオラ豚骨ですね三沢vs川田のストロングスタイルみたいな感じです半分食ったとこですりおろしニンニクがあったので山盛り投入タイガードライバー91を食らったような衝撃が走る 旨いやっぱニンニクのもんだわさらに山盛りニンニク追加三沢エルボ3発食らって泡吹いて失神です参りました旨いね朝イチ(10:30)に行ったのに客多かったのも納得脳内でスパルタンXを流しながら退出ご馳走さま最高だよ。
よく二郎系と言われるが少し違う。家系のようなこってりした豚骨醤油スープに、広島では珍しい中太の平麺。そこにシャキシャキもやしが乗ってる感じ。これはまさに骨々亭のラーメンだ。広島だとなかなか他では見ない。デフォルトではそこまでニンニク感はないので、卓上のおろしニンニクを入れる。おかわり無料のご飯と漬物でラーメンライスにしてかきこむのもオススメ。
クリーミーな味わいだけど濃厚でガッツリ系な豚骨醤油ラーメンって感想です。同じ系統のラーメンの中だと比較的に好きな味だったので次はもっと腹を空かせて行きたいと思います。
豚骨系の二郎というのはなかなか観ない。確かに東京にバリ男という店があるが、豚骨ラーメン特有のクセはない。しかしながら、豚骨らしい旨味は強く、太麺とよく合う。かなりよく考えられた麺とスープで美味!昼のライスも地味に有難い。
加古町にあった頃から通っています。平打ち麺の食感がよく、スープも程よいコッテリ感でトータルバランスが最高です。
二郎系リスペクトとしては広島で先駆者のラーメン。リスペクトとしてではなく敢えて追加トッピングをせずに標準で嗜むのもたまにはよろしいかと。
広島旅行中に一回はラーメンを食べようと、リサーチして一番気になったこちらへ訪問。11時頃に到着しましたが、サラリーマンやガテン系の方ですでに賑わってました。デフォのラーメンを注文。スープはやや乳化した豚骨スープ。カエシは控えめでたっぷりな背脂も合わせて優しく甘めな味わい。野菜はデフォだとマシにできませんが、充分な量にキャベツも多め。チャーシューは薄めにスライスされたロースが4枚。ムチムチしたやや平べったい麺もなかなか。美味しく頂きました🍜地元にあったら通っちゃうな〜(^o^)
名前 |
ラーメン 骨々亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-569-5752 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

広島市役所から北西へ徒歩5分程度でしょうか。専用駐車場はありませんが、近くにコインパーキングはいくつかあります。店内はカウンター席のみ、赤いテーブルに赤い背もたれのないイスで、これぞラーメン屋さん!な雰囲気です。食券方式で注文します。ラーメン980円を注文。クリーミーな豚骨スープに中太の平打ち麺。麺に食べ応えありますし、スープも美味しくてつい飲んでしまいます。かなり美味しいと思います。ライス150円税込を注文すると、セルフでご飯おかわり自由になるそうです。お腹ペコペコの時はとても良いでしょうね。