スライダー待ち時間も楽しい夏遊び!
ウォーターフォート Water Fortの特徴
スライダーは大人気で、待ち時間が長くなることもしばしばです。
グリーンピア三木からの伝統を受け継いだ大型施設です。
子供も楽しめる小さなプールがあり、家族連れに最適です。
夏休み平日でしたが利用の方多数スライダーは40〜60分待ち時間帯によっては20分前後待ちスタッフさんは各場所にいてくれて対応しっかりとされていました。
楽しかった!家族でいきました!至るとこに滑り台。子ども向けのプールも盛りだくさんで、ちょっと深めのとこでも泳げるし、流れるプールもありどこでも遊べてしまうので最初から最後の方まで遊べました!浮き輪で皆で乗るスライダーとかは並びましたが、スリル満点なやつもあり娘大喜び!あまり情報がなかったのですが、テントを置けるスペース(こっちは日差しのあるとこです)や、建物の中に休憩所があり、レジャーシートとか持っていってたら早くなら場所も空いてたから確保できたなぁとちょっと失敗しました(笑)早く行くなら持っていくと暑くないと思います!結婚記念日のお祝いで家族で日帰り遊びの予定だったので贅沢にパラソルの席を予約しました(笑)でもお陰でご飯や休憩のときに暑くなく、日焼けしすぎずいけました!
毎年夏休みに1回だけ(値段が高いので…)子連れで遊びに行っています。去年は8月上旬の平日に行き、プール🅿️(立駐)に8:30前に着き、その時点で列最後尾は平面🅿️の入口から20mほど入った所でした。入場後、1番安い有料サイトの申込みに向かい、ラスト2サイトで、子供の遊び場を考慮してキッズプール寄りのサイトにしました。今年は8月1週目の日曜日(天気は⛅️)に行き、週末なので早めに行動し、プール🅿️に7:30過ぎに着いたら添付1枚目のとおり、前から6組目でした。列はその後伸びて、入場直前には平面🅿️の中をやはり数十メートルは連なっていたと思います(並んでいる場所からは最後尾が見えなかったので、憶測ですが…)私の並んだ列は事前にネットかコンビニでチケット購入した人の列でしたが、隣りは当日窓口(クレジット、電子マネー等)or券売機(現金のみ)で購入する人の列で、これが入場直前でも4組ほどしか並んでいなかったので、私個人的には、長蛇の列に並んで入場に時間が掛かるぐらいなら、乳幼児の子連れファミリーは当日券の列に並んだ方が早く入場できるのでは?と思ってしまいました。今年は早めに入場できたので、有料サイトも好きな場所を選べ、子どもが流れるプールばかり行くので、今年は29番のサイトにして快適に過ごせました(去年はキッズエリア側でした)。入場してすぐ子どもたちはダークスパイラルに連続3回(待ちなし)で滑っていました。ファミリースプラッシュとグレートブラスターは長くても待ち時間が50分ほどで、夕方4時頃のアナウンスでは40分に短縮していました。プール後に施設内の温泉にも行き、水着のままでOKでしたが、子ども(男児)がプール終わりにラッシュガードを脱いで上半身裸の状態だったので、それは受付で「バスタオルを羽織って行って下さいね」と言われてしまいました。今後行かれる方の参考になれば幸いです。
まず入場料2
2022年8月 ホテル宿泊のおかげで30分早く入れました。その間にテントを貼って全スライダーを周って、後は流れるプールや水の要塞で遊びました。中にドリンクや軽食もあるのですが、少し乾かして上着を羽織って延羽の湯に向かいました。夜は19時までで、横がイルミネーションなのにちょっともったいない感じです。
家族で利用しました。5歳と9歳の息子なのですが、それぞれ楽しめるスペースがあり大満足です。宿泊者限定の早期入場はめっちゃおすすめです。混むと1時間近く並ばないといけないウォータースライダー等に待ち時間なく10回ほど乗ることができました。また有料の休憩スペースもいい場所を取ることができ、その後がだいぶ楽でした。泊まりで検討されている方は2日目朝からプールがおすすめです!
グリーンピア三木と呼ばれた時代は毎年来てたプール。プールに関しては当時の面影も少し残しつつ、改装も施され子供時代を思い出しました。やっぱりウォータースライダーが目玉ですね大人でも家族でも楽しめます小さい子供も遊びやすいように工夫されてます15時以降は少し人も減ってスライダーの待ち時間も減ります。
事前に前売りチケット購入がおすすめ。115cm以上あれば、ほとんどスライダー系いけます。中は現金のみです。9時に行くと駐車場がすんなり止めれます。小雨のせいか、全く混んでなかったのでスライダーも待ち時間なしでした。プールの中は少し寒かったです。水の要塞もめちゃ冷たい水でした。暖かい日なら、気持ち良いと思います。テント持参必須。飲食持ち込み禁止ですが、クーラーボックスに入れて持ち込みされてる方やテントないでお弁当食べてる方いました。飲食のお店はたくさんありました。寒かったのでネスタ宴チキンやうどんが美味しかったです。9/26までプールやってます。
家族連れやカップル、幅広く楽しめると思います。施設は大きすぎず、小さすぎず絶妙なサイズ感ですので、人とはぐれても苦労せず見つかると思います。個人的にはスライダー系が複数有り、非常に楽しめました。疲れたらプールで浮いときます。設備は整っており不便無かったですが、プール施設内は現金のみというのは面倒でした。フードの価格は妥当かと思います。
名前 |
ウォーターフォート Water Fort |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0794-83-5000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

祝日、翌平日に行きました。.ロッカー300円.無料テントスペース、レジャーシートスペースがある.売店が思ったより混まない.ファミリー、子供が楽しめる流れるプール水深1メール.大型の浮き輪の規制がないので小さい子供が危ない 周りよく見ないとぶつけられる.平日も人が多いが休憩スペースは空いてるので快適。