戦略的コースで楽しむ、バイキング朝食付き。
オリエンタルゴルフ倶楽部の特徴
コースは戦略性に富み、初心者にはチャレンジングで面白い。
モーニングセットと揚げたて天ぷらバイキングが delicious と好評。
グリーンやコースは常に美しく手入れされ、プレー環境に優れています。
とても、良いコースです!無駄なくプレー出来て私は大好きです🏌️スタッフの方々もとても良いです✌️
コースマネジメント必要とするコースです。ドッグレッグのコースです距離長いロングもあります。グリーン速い起伏激しです。バンカー池など、効いてきますラフも深いので注意、落とし所勝負です。フェアウェイからの見た目、グリーンは横に斜めに向いてます。
オリエンタルゴルフ倶楽部。初めてラウンドしましたがブラインドホールや谷越え等、トリッキーなホールがあります。距離は短めなのでOBがなければスコアメークは難しくないでしょう。グリーンは二段グリーンの段差が大きなホールもあり結構アンジュレーションがあります。グリーンに着弾すると大きなボールマークが残ります。
コースは適度に戦略性があって面白い。フェアウェイも良く手入れされている。ただ、グリーンが柔らか過ぎて、ディボット跡を直してもパターで押さえた所が凹んでしまいました。そのためボールが止まってくれたので、ハーフベストが出ました。この時期にこのコースコンディションは◎です。
初めての来場者にとっては、難しいコースです。何回かラウンドして注意する箇所を知っておく必要があります。アップダウンは少ないですが、ほぼ直角に曲がるコースもあり、ある意味面白いです。朝食無料サービス(和食は別料金)、お昼は品数豊富なバイキングで大変美味しかったです。
モーニング、バイキング、とサービス満点、綺麗にしているし手入れもされているゴルフ場。今の時期で9000円以下ならまあまあじゃないかな。しかし…難しい。
そこそこ広く変化もありよく整備されて綺麗なコースです。朝食付いてお昼はバイキング、コスパは最高です。
なかなか良いゴルフ場やと思いますがグリーンが少しプレイしてる皆がディボットを直したら必ず⛳良くなると思うんやけとなぁ〰️
フロントティーからのラウンドだったので、距離は短めでした。グリーンは柔らかく激スピン連発でした。セルフプレーが多いせいかボールマークは多め。昼食はバイキング形式でマスクと手袋を着用でした。
名前 |
オリエンタルゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0794-88-0020 |
住所 |
〒673-0731 兵庫県三木市口吉川町東中坂の脇942−2 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

紅葉が綺麗だ🍁しかし、グリーンが見えないコースが多いがな😓