戦略的で面白いコース。
東条湖カントリー倶楽部の特徴
初見では狙いどころが難しい、戦略的なコースです。
イノシシによるコース短縮問題が解消され、プレーしやすくなっています。
平日は安価で利用でき、一人予約でも気軽に楽しめるゴルフ場です。
初見ではどこを狙っていいか分かりにくいコース。飛ばし屋さんはドライバーいらない。ブラインドホールが非常に多く、打ち込み注意。前の組との距離はカートのナビで確認の必要あり。何度も打ち込まれたため、怖い経験しました。パターしてる時に見えてるはずなのに打ち込んでくる非常識な方々もいたため、マスター室の方はお客に対してもう少し指導しておいてほしいです。私達は前の組の進行をきちんと見極めてからプレーしてましたよ。いつか誰か怪我をしてからでは遅いです。
楽天GORA1人予約で利用しました。同伴者も気さくな方々で楽しく、さらに天気も良く、快適にラウンドできました。レストランはメニュー迷いましたが、天ざるを注文しました。小鉢付きで、ご飯もおいしいです。ラウンド後は、遅いスタートだったこともあり、東条湖ホテルのお風呂を利用できました。また来たいと思います。
行った目的→ゴルフラウンド。行って実際どうだったか→雨の次の日でフェアウェイやバンカーに水溜りができていましたが、全体的に綺麗なコースで楽しめました。またラウンド料金が4,000円と破格でコストパフォーマンスがとても良いです。次来るお客様へのオススメ→ 戦略的なコースも多くラウンドもしっかり楽しめるかと思います。コストパフォーマンス良くゴルフが楽しめるので、ゴルフ好きの方にはかなりお勧めです。
イノシシによるコース短縮は解消していた。ラフ深すぎてボール探すの大変でした。昼ごはんは迷わずカレー🍛セット。暑いため途中からバテバテ。カラスに注意しないといけません。みんなすぐに取られます。
隣のコースでOBにならないところがあってひろく感じてとってもいいです。東条湖おもちゃ王国と隣の敷地です。
年末の大晦日に行きました!昨年よりはコースの手入れがいきとどいてたと思います。(猪の出没が少なかったのかも)コースはやっぱり難しいほうかなと思いました!2Hのロングの池越えの登りグリーンが苦手なんですよね、、、頑張ります!
フェアウェイが狭く戦略的なコースです。お墓が隣接していました😵💫雨だったので人も少なくスムーズに回れました。
年末にプレーさせていただきました。フェアウェイはイノシシに荒らされていましたが、今の時期には多いことです コースの山々に入り込み逃げ隠れするイノシシをなかなか駆除する事は難しいのです コース管理の方のご苦労も大変かと思いました 忙しい年末のこの時期に楽しませていただき、ありがとうございました。
初めて行きました。クラブハウスはお城調で見栄えが良かったですね。コースは兵庫県の山岳らしく上下が激しい所です。コースコンディションは特筆することなく可もなく不可もなくですが、イノシンがフェアウェイを食い荒らしているようで荒れているところ見られます。作業員さんのご苦労が伺えます。それと賢いカラスがけっこう居ますのでバッグをお持ちの方は被害に遭わないように防護してプレーを楽しんでください。10フィートのグリーン速かったです❗パー5はほぼ2オンは狙えませんね、ドッグレッグのブラインドです。
名前 |
東条湖カントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-44-0811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

コスパは良いです。ただロッカー代取るなら着替え入れるビニール袋くらい置いてて欲しい。ロッカーで年配の従業員に袋ありませんか?と聞くと、鬱陶しいそうに無いと言われました。