70年代セイコーも蘇る、職人技。
広島 八丁堀時計修理センターの特徴
メーカーで断られた70年代セイコーの修理を即対応する職人技。
古いウオルサム懐中時計の思い出深い修理に感動の対応を実現。
スピードマスター修理で同機種を譲り合う奇跡の出会いがあるお店。
広島市内の時計屋さんです。文字通りの古き良き時計屋さんです。電池交換なんてどこでもやってくれると思われがちですが、一部の時計については全然扱ってくれません。私の場合、木製時計なのですが、チェーン店ではまず駄目で、個人店でも殆どやってもらえません。既に4つのお店で断られ、途方に暮れていました。しかし、こちらは即対応してくれました。どうも他にも木製時計を持ち込む人がいたようで、「他所ではやってくれなかったでしょ?これだと、いわゆる昔ながらの時計屋じゃないとやれないと思うよ。今はめっきり減っちゃったけどね」と店主は言っていました。こちらお仕事丁寧で早いです。市内にお住まいの方はこういうお店を大事にしたほうが良いですよ。なくなると替えが効きませんから。
メーカーでは修理を断られた70年代のセイコーを事も無げに修理してくれた。価格も適正。控えめに言って神。
あっという間に作業をしていただきました。親切な店主さん。
まさに職人技です。とても満足する仕上がりにしてくれます。
古いウオルサムの、懐中時計の修理してもらいました。修理箇所の説明も、分かりやすく教えてもらえますし。修理料金も、良心的でした。
何と、あたかも私を待っていたような素晴らしい対応でした(*^^*)それは、亡くなったオヤジが大切にしていた思い出深い時計。それが、時を同じくして止まってしまったのだ…店のご主人は、その時計を擦り、温かく包み込み、アットいう間に生き返らせてしまいました(*^^*)また時を刻み始めた時計を胸に感動の一日を過ごすことが出来ました\(^o^)/有難う御座いますm(_ _)m
他店で嫌がられる木製腕時計の電池交換を快くしかもリーズナブルに対応していただきました。
初めてお訪ねして、時計のベルトを調整していただきました。買ったばかりの時計を差し出すと、特殊工具を使い慣れた手つきで作業を始め部品の質や感触を確かめたようで、この時計は、、、と、どう作られた製品ですね!とピタリ✨と説明されてビックリしました😄そして、時計には絶対にやってはいけない行為もわかりやすく教えていただきました!。「そのものを知るにはプロに学ぶのが一番の近道」⌚✨
時計に鬼詳しいマスター。気さく。最高。修理ならぜひ。
名前 |
広島 八丁堀時計修理センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-223-2476 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

素晴らしいの一言です。GU○○○の腕時計の電池交換。まず、別のお店に行ったところ、「ブランド品は…」ということでお断り。仕方ないので、当該店に行ったところ、「うちで購入されたものではないんですね(たしかにいただいたものなので、別地方の百貨店てで購入されてます)」「電池の液漏れがあるかもしれない」「電池の問題ではないかもしれない」等々言われ、全ての不利益を承諾して、ようやく「送りますから預からせてください」と。ところが、しばらくしたら「蓋を開けることもできなかったので返送します」と。電池交換はおろか、蓋を開けることもできないものを売りつけたのか、と怒りがフツフツと。で、こちらをGoogleマップで見つけて出かけたところ、10分も経たないうちに、フツーの電池交換の費用でやってくださいました。さらに、お店の方から「最近はものごとを難しく考えすぎなんだよね」「たいていのことならできるから、何かあったらまた寄ってください」と、とても親切なお言葉までかけていただきました。高級品かもしれんが「道具」なんだから。直してくださる方がいるのはとても心強い。