自然と調和する美しいテニスコート。
ブルボンビーンズドーム(兵庫県立三木総合防災公園屋内テニス場)の特徴
ハードコートで気持ちよくプレーできるテニス場です。
大会観戦が無料で楽しめる、迫力満点のセンターコートです。
自然と調和した美しいドーム型の施設で、特別な体験ができます。
ノアチャレンジャーで訪れました。ビーンズドームのサイトでは緑が丘駅からバスが出ていると書かれており、おそらく防災公園下車の事だと思いますが、本数は1日3本程と全く宛になりません。代わりに中央公園前下車という選択肢がYahoo!乗換案内で出てきますが、閑静な住宅街を突っ切り雑木林の遊歩道を歩くことになり、20分くらいかかります。しかもこの遊歩道は街灯など一切無く大会開催中の秋口は17時で日が落ちるので、物凄く暗い帰路を歩くことになります。イノシシ中の看板もありました。土曜の準決勝は1,000人程ほぼ全員車での来場です。自家用車を持っていないとアクセスは現実的ではないですね。
とてもいい場所です.ハードコートで打つのはやはり気持ちがいいです.もう少し,風通しを良くしてほしいい。
最寄りのバス停から、徒歩約20分。思ったより遠かった😅チャレンジャーの試合が間近で見れて良かったです。周りは何も無いので、食料を持参したほうが良いです。11月中旬の試合でしたが、寒くて震えました🥶
2023兵庫ノアチャレンジャーの大会を見に行きました。2面での試合本当に良かった電車🚃とバス🚌で行きました。神鉄の電車で緑が丘駅。そこから中央公園のバス停まで。そこから、20分の歩き。山の散策路でとても素敵でした。でも、晴れてよかった。
小さい室内テニス場なのが嬉しいです。西神中央駅からの試合会場無料送迎バスは山を登って行きました。昼食屋台はもう少し種類があると良かったです。牛すじ丼は気持ち悪くなりましたので他の選択肢があると良いです。
車で行くと三木東ICからすぐの分かりやすい場所にあり、中はきれいだった。前後の席の段差がしっかりとって有り前の人が立たない限り視界を遮られる心配は全く無く快適で臨場感の有る近さの席だった。ただ席が木製なので長時間座ると体が痛くなる事があるかも。屋内外にもコートが有りテニスをするのも観るのにも良い場所だと思った。
デビスカップ2023観戦で初めてブルボンビーンズドームへ。室内は冬でも空調効いてて暖かく快適でした!
初めて訪れました。こんなに立派なインドアのテニス専用施設があったとは知りませんでした。それも、公共の施設なんですね。
兵庫ノアチャレンジャー大会を観戦しました。会場に1時間以上早く着いたので、ほぼVIP席位の良い場所から観ることができました。TVなどとは違い、臨場感、迫力が凄かったです。
名前 |
ブルボンビーンズドーム(兵庫県立三木総合防災公園屋内テニス場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0794-85-8413 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

インドアテニスコートです。冬は寒いので、防寒対策をしっかりしましょう。敷地内にカフェがありますが、買い出しはインター降りてすぐのローソンを逃すと難易度が上がると思います。