三木SA、あっさりラーメンとドッグラン!
三木サービスエリア(上り)の特徴
あっさり系のラーメンは朝からでも楽しめる美味しさです。
ドッグラン完備で、ペット連れのお客様にも優しいサービスです。
人気の冷凍チーズケーキ『フロマージュ』をお土産にどうぞ!
大阪行列人気店[人類みな麺類]さんのラーメンだけあって見た目に反してあっさり系で朝からでも食べやすいです❗️何より見た目がオシャレチャーシューもオシャレとオススメ✨他にも刃物屋さんがあったりと面白いです🤣セブン、スタバにドッグランと揃ってますので毎回寄りたくなるSAですね✨
明石焼をいただきました。注文後、作り置きのレンチンしての提供でした。熱々の商品を受け取りお出汁をかけていただくと生地は美味しい。三つ葉がないのが寂しい。タコはちっちゃ!小さいです。
世界一忙しいラーメンではなく坦々麺を食べました。食券で渡さなくても注文が自動的に入って作ってくれます。味もしっかりと麺も程よく中太で美味しかったです。惜しいのは麺の量が少ない気がするかな…横にはスタバもあってサービスエリアの中でも土日だけでなく平日も多く利用する人で繁盛している場所です。
スタバとセブンイレブンも有り土産も姫路、神戸、四国、京都等展示してあります。三木の刃物も有名なんでまさかのここで展示販売しています。コンビニの前にも色々と土産物あります。買い忘れ等あれば便利だと思います。
親子トイレという子供用の小さな立ち小便用便器と座れるトイレがあり3歳息子と5歳娘は子供は大喜び水道もお湯が出るので冬も寒くないフードコートは600円台のものもありお手頃。食事スペースは広々しており利用しやすい。子供用の食器がない…その代わりなのか使い捨てのお皿やフォークなどが置いてあり環境を考えると△お土産、コンビニ、スタバ、パン屋などがあり天気が良ければ外のテーブルで食事しても気持ちよさそうドッグランや子供が少し走れる公園のようなスペースもあり…快適でしたまた立ち寄りたいです。
昔からありますね😃必ずと行っても良いくらい上も下も寄ります😃下りは赤福が売ってる最終サービスエリアです(遅い時間だとないですがm(_ _)m)。刃物(包丁🔪やナイフ、爪切りなど)系があり、爪切りは重宝してます🤗ご飯も美味しいです😃レストランはちょっとお高いですが😅フードコートなら👍
ドッグランがあったり中四国、近畿のお土産が並んでいたりと、見るだけで楽しいSAでした!お手洗いも綺麗ですし着替え用?のスペースもあり驚きました。フードコートに、人類皆麺類とのコラボラーメンがあり、麺もスープも、ローストビーフのような生感の残るチャーシューも美味しすぎて驚きました!
山陽自動車道三木小野インターから三木東インターの間にあるサービスエリアです。ウェルカムゲートが設置されており、一般道から入ることができます。レストラン、売店の他、スターバックスとセブンイレブンもあります。両備バス、下電バス等の吉備エクスプレス大阪号、京都エクスプレス号などが休憩で使用します。下りは龍野西での休憩になります。
姫路からの帰りに第二神明から帰ろうと思ったら間違えて山陽道路に乗ってしまい、途中「山陽自動車道三木サービスエリア(上り線)」でディナーをしました。何となく気になった世界一忙しいラーメン は選びませんでした(笑)まん防の影響か20:30ラストオーダーの21:00閉店だったので駆け込みです。ハンバーグ定食(910円)もらってないのでわかりませんがいたって普通(笑)だそうです。濃厚味噌カツと豚汁の定食(990円)濃厚な色していますがそれほど辛くない味噌がたっぷりかかったトンカツはサクッとしていてごはんが進みます。マヨネーズもおいていたのでマヨも絡めて食べると激うま♪豚汁はキャベツ、サトイモ、玉ねぎ、豚肉などたっぷり具沢山でした。
名前 |
三木サービスエリア(上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0794-82-6242 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

飲食店、お土産屋、コンビニ、スタバなどが入っていて充実したSAだと思います。