三木SAのぼっかけまぜそば、絶品!
三木サービスエリア(下り)の特徴
ご当地のお土産が揃い、特に赤福餅が魅力的です。
スターバックスとロッテリアが併設され、充実した休憩ができます。
人気のぼっかけまぜそばが食べられるフードコートが特徴的です。
山陽自動車道区間にあります。下り線側を利用しました。お盆の昼前に立ち寄りましたので、かなり混雑していました。お昼には少し早かったですが、ピークを避けて食事をしました。ロースカツ定食を頼みました。提供迄は約10分以内。食券の番号で呼ばれます。ポケットベルではないので聞き逃さない様にしましょう。味は特筆すべきものはありません。価格も標準的(やや安いかも)で、良くも悪くも「サービスエリアの食事」の範疇です。このエリアはたこ焼き(明石焼き...?)をはじめとして、テイクアウトの店舗が充実しており、何れも食指が動きました。お土産では「赤福」を販売する最も西のSAとなります。お好きな方はどうぞ。
お出かけの時は、いつも利用させてもらってます。駐車スペースも広く、スタバ、お土産コーナーも広く、快適に休憩ができます。おススメは、サーファーでもある俳優の坂口憲二くんがプロデュースする、ザライジングサンコーヒーがミル挽き珈琲とのコラボで自販機が設置されています。関西圏ではなかなか飲むことができないのでバリスタでもある、坂口憲二くんのこだわりを味わってみるのも、いいかもです。
広いので休憩にはちょうどいい感じです。以下引用エリア内は広いので、ドッグラン以外にもお散歩や食事休憩できる場所もあります。また、リニューアルに伴い、スターバックスのテラス席にはリードフックが付きました。これで愛犬とコーヒーも楽しめますね。サービスエリア内には、ファミリーマートや宝塚ホテルのベーカリー、阪神タイガースショップなど充実しています。
『鶏白湯そば』(山陽自動車三木SA下り線)正油ラーメンと比較して250円も高いラーメン。ここの正油ラーメンは食べたことはあったが、白湯そばは食べたことがなかった・・・清水の舞台から飛び降りるつもりで250円高いラーメンを注文!お・・・・・うまいッ!鶏のダシがしっかりと出ている、少しトロみのあるラーメン。鶏出汁だけではない、絶妙なスープ。高血圧は心配ですが、スープも飲める!とても美味でした。サービスエリア恐るべし!山陽自動車三木サービスエリアの下り線にお立ち寄りの際は、ぜひ!おすすめします。
トイレ休憩に立ち寄りました。コンパクトですが、落ち着く感じです。トイレとお店の距離があったので、いい運動になりました。スターバックスでフラペチーノを購入して、外の唐揚げを食べて満足でした。
トイレ休憩で立ち寄りました。普通車と大型車でポールを境目にして、駐車スペースをしっかり確保しているので停めやすい。スタバやロッテリア・フードコートがあり色々な物を食べれます。三重県のお土産で有名な「赤福」が買える最後のSAの様です。立ち寄った時は夜だったこともありすでに完売しました。機会があればまた利用させて頂きます。
高速道路で西に移動中、最近サービスエリアも個性を出して名物麺を出されているので、時間があったら片っ端から食べてみようと『三木サービスエリア下り線』にピットイン♫偉そうに言いながらお腹が空いて朝ごはんを食べたかっただけでございます(´∀`)券売機で神戸名物“ぼっかけ”を使用した「ぼっかけまぜそば」をハケーン、ニヤニヤしながらポチッとし、番号が呼ばれるまで着席していると、10分程でコールされセルフ着丼です♡ぼっかけ=甘辛く炊かれたスジコン、feat.ねぎ+揚げ玉で麺の上にライドオン(*´ω`*)ぼっかけの甘辛具合が僕的にストライク、そんな甘辛ラバー大満足な具材とパッっと食感な平打ちタイプの中太麺がしっかり絡んで、濃厚なんですが生姜の風味が後味爽やかにアッサリと頂けました(*´꒳`*)今月24日には宝塚北インターにあの尼崎の超銘店、和海さんが出店されることもあり、サービスエリアも要チェックな感じです♫
スタバやロッテリアが併設されたサービスエリアです。小さいながらもドッグラン施設もあります。関西のお土産かたくさん並べられており、伊勢の赤福が買える最後のサービスエリアです。トイレも2箇所あり大きな休憩施設。
三木SAはいつも上りに寄るのが多くて、下りはあんまり寄らないのですが……上りに比べて建物が老朽化している感じがしました😅シャワー室がありました。いちご🍓を購入。これが美味しかったです🍓赤福が売ってる最終SAですね。トイレで手洗い場にお湯が出るような絵が書いてありましたが冷たい水でしたm(_ _)m
名前 |
三木サービスエリア(下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0794-82-6492 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ご当地のお土産が多数販売されてました。フードコートも充実してます。ロッテリアもあります。スタバも隣接しているので休憩するには良い場所でした。