広い駐車場で満足の品揃え。
イオン三木店の特徴
無料駐車場が広く、クルマ利用でも安心です。
地酒やアラの種類が豊富で楽しく買い物できます。
地域密着型の大型スーパーで品揃えが良好です。
広い無料駐車場があって、クルマを駐めるのに困ることは無いと思います。このあたりでは一番大きなショッピングセンターで大概のものは買えると思います。
20251月8日18時イオン三木さん初見参w軽くのみもの食べ物買ったよw近くブンセンの本社近いからアラの種類半端ないよw地酒もあるwすごい😍
1階正面玄関のテナントがほぼ撤退。平面駐車場も一部閉鎖。かなり荒んでいる印象。
地域密着型の大型スーパーです品揃えもかなりいいほうだど思います駐車場スペースは沢山ありました。
駐車場がゆっくり停められるのでストレスが無いです。
今日は30日でしたが15時は比較的空いていて買い物しゃすかった。
31アイスクリームとダイソーがあるのでたまに行きますが、建物が古く薄暗く雰囲気はあまりよく思いません。駐車場にもずっと車内で寝ている人や不審な感じの方がウロウロしてたりします。子供はトイレなどには1人で絶対行かせれない雰囲気。フードコートやベンチに近所の高齢者らしき方々が寝てたり、長時間過ごされている感じで異様な雰囲気で違和感を感じました。1階食料品売り場のレジもセルフレジがなくて並ぶし、狭いし(-。-;小野市、加東市のイオンのほうがだいぶ雰囲気は良いです。
衣料品レジの方!!服のタグを通して会計が終わると、雑に服を畳むのやめてほしい。損な畳み方したら、シワになる!っていう素材のものでもお構い無し。ただ、淡々とレジ業務をこなすだけ。ちょっとの気遣いなのに。あそこまで雑に服を扱うのであれば、レジの方がいる意味ない。セルフレジにすればいい!イオンの衣料品担当レジの方はほんと、雑で、客が買ったものを丁寧に扱うとかの概念がない!!
ジャスコ時代からの老舗ですね。店内レイアウトは進化しておりレジはセミセルフになっていました。テレビCMで見掛けた最新の品揃えにはあまり期待できない感じですが、無目的なら惣菜も豊富です。建て替えが必要になったら継続してくれるだろうか……と少し不安。地域に必要なお店です。
名前 |
イオン三木店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0794-83-3155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ジャスコがイオン化してます。昔ながらの雰囲気が残り、ジャスコを知ってる人には懐かしく感じられるかも。