大ジョッキで楽しむもんじゃ焼き。
月島亭の特徴
大ジョッキのジュースと学割が嬉しい、満足感の高いお店です。
歴史を感じる鉄板焼きとお好み焼き、安くて美味しい品揃えが魅力です。
初めてでも安心、作り方の説明があって楽しめるもんじゃ焼き体験ができます。
昔に比べ値段は上がりましたが、学割あるし、提供時間が早い、飲み物も量が多い!ただ最近初めて頼んだ豚肉もやし炒め、個人的に塩コショウで味付けたかったんだけど、何がどの調味料なのか、1つも書いていなくて、テーブルにある冊子を見なくてはいけない。冊子を見るよう促す言葉もないので、ちょっと不親切かな…娘はベビースター、私はカレーチーズがお気に入り。でももう少し種類があると嬉しいなー☆お店入るとテーブル数席見えるだけだけど、右手奥にまだ座敷もあるので意外と収容数あると思います。
広島では数少ないもんじや焼きの店。しかも、もんじゃ385円~、お好み焼495円~と値段が安いのが売りで、学割はさらに100円引! (以前はもんじゃが学割で税別180円ともっと安かった)。マースジョッキで出てくるソフトドリンクも名物のひとつです。全席に鉄板が付いていて、自分で焼きながら楽しめます。焼き方も丁寧に書いているので失敗することは少ないと思います。ここではやっぱり、もんじゃを食べたいの餅コーンとカレーを注文しました。焼きながら食べるのは楽しいですが、正直、2人前でも僕はお腹いっぱいにはならないです。モダン焼+もんじゃぐらいでちょうどいいぐらいかと思います。
昔60年前埼玉県川口市で小学校から帰ると近所のもんじゃ焼きに10円握りしめて行ってましたが最近のもんじゃ焼きは立派な食べ物ですね。
とにかく安い。一品の量はやや控えめなので色々食べられます。当然ながら学生向けの店のため、賑やかです。
お値段以上の満足感、リーズナブルで美味しい。
初めてのお店で初めてもんじゃを食べるという、暴挙にでました( *´艸`)作り方も書いてあったし、初めてにしては上出来だった気がしますf(^ー^;美味しかったですよ(*^-^*)ただ、年期が入った鉄板(テーブル)を使われているようで、真っ直ぐじゃなくなってしまったところに水の入ったコップを(気付かず)置いてしまたら、コップを倒してしまい鉄板が水浸しにという大惨事に!(しかも2回も、、)怪我の功名でしょうか、ふっくら仕上がりましたf(^ー^;皆さまはお気をつけあそばせf(^ー^;
コスパよく美味しいです。通い続けてます。ドリンクのサイズに子供は大喜びです。
値段が安く、学割あり。自分で焼くスタイル好きなら良いと思う。
歴史ありのお好みともんじゃ屋さんですよね。学生の時は重宝してました!!安さに勝るものはなしのゴリ押しでしたが味も悪くなかったと思います。
名前 |
月島亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-872-5101 |
住所 |
〒731-0143 広島県広島市安佐南区長楽寺1丁目15−8 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔から変わらずジュースが大ジョッキででてきて物凄くいい。学生さんとかは学割とかあるからそこも評価点だと思う。