予約必須!
しまむら 神戸商品センターの特徴
予約必須の受付はタブレットで入力番号札をもらいスムーズに対応されます。
待機専用大駐車場があり、昼時には弁当屋の売り子が訪れて飲食も楽しめます。
予約納品でした815に受付開始タブレット入力番号札もらう。即呼び出しあり指示バースへ。ローラーの長いエクステが各バース3本あり大型でも奥まで届く。床面は4tで20センほど上げたらフラットだが、エクステ付けてやるので問題なし。予約車待機が多いので一旦横の予約なし待機場で止めて時間になれば受付行けばいい。合宿待機可能だがトイレなしコンビニ直近あり。なんら構えることなく安心して来るべし。
しまむらセンターさんは、予約制になってからは文句無し。非予約だった昔は地獄の長時間待機でしたがね。
今回は積み込みに来ました事務所入口に行き先バースを張り出ししてますのでバースに行きバインダーに記帳して電話連絡待ちです。積み込み時間で区切って積み込みをするようです。特に店舗が棚卸し中なら同じ行き先でも早く積みに行くと満車🈵で出荷で遅く積みに行くと半分で出荷する事もあるようです。これは行ってみないと分からないです。積み時間は3時間は掛ります。
ココは予約必須!ですね。でないと、予約なしの人は午後から受付です。でも、ローラー下ろしなんで回転早いですね。
予約ありの納品でした。予約車は受付正面のトラック待機場にて駐車します。8時15分頃に受付の入口が開きます。カウンターのタブレットを操作してチェックインしたあとその場にいる綺麗なお姉さんに納品書を渡して番号札をもらいます。8時30分予約でしたがほぼ予定時間にSMSで接車誘導がありました。ローラーで流し、作業が終わったらまた受付に戻り番号札と受領書を交換して終了です。なんのストレスもなくスムーズに完了しました。予約なしは地獄だそうです(笑)
予約有りの人は構内駐車場待機。予約無しの場合は裏の道を挟んだ駐車場で待機。着いたらまず受付しましょう。メール呼び出しなので予約無しの人は諦めて寝待ち。多分、予約無しの場合は降ろせる時間が遅いので帰り荷は諦めましょう·····
納品でしたが。コンベアで流せるので、仕分けは一切不要で、スポットクーラーもあるので、ありがたい。ただ、箱が大きすぎたり、バーコードラベルの貼り方が悪くてコンベアに流せない荷物はがあると地獄。事務所でバーコードリーダーと配送先4桁コード表とマジックを借りて、バーコードをスキャンさせて、商品貼付のバーコードラベルに行き先頭文字1,2文字を書き込みます。神戸の商品は、出荷バースで指定のレーンの側に置き、それ以外は行先別にコロ台車に積み上げて、行先別バース付近に置きます。数が多いとこの作業はまさに地獄です。
積み込みの受付は各バース横に入口があるので行き先ごとに受付表を記入して電話での呼び出し待ちです。大きさや重さがまばらでローラーの流れも悪く商品を自分で引き寄せながらの積み込みなので大変です!バースごとにスポットクーラー2本あり!!
待機場所があるのが良い。ローラーで荷降ろししてるのに、恐ろしく時間がかかる時がある。
名前 |
しまむら 神戸商品センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-998-1303 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

事務所の人達は、親切に教えてくれます。荷下ろしは、1時間ぐらい待ちます。