昭和の旅気分、海鮮丼の感動!
野島とれとれ市場の特徴
昭和の旅行気分を味わえる、独特の外観のお店です。
新鮮なお魚を使った海鮮丼や刺身が絶品です。
泳いでいる魚をその場でさばいて食べることができます。
とにかく魚が好きなので、お刺身が食べたくてお伺いしました!1人1品制ではなかったので、本当に助かります。ガッツリではなく、本当に新鮮なお刺身を少し食べたいタイプなので、女性3人で2人前のお刺身を注文。快く受けてくださいました。お刺身ですが、イカは透き通っていて、下足が感動。あんなに透き通ってて、しっかりした歯応え、甘みを味わったのは初めてに等しいです!お刺身最高ですが、室内はエアコンが効いておらず、扇風機と冷風機で対応されてますので、素直に暑いです。 笑でも、一生懸命捌いてくださってる店長さん?を見ると我慢出来ます!
外観はお世辞にもキレイとは言えなく。あちこちに注意書きの張り紙がある。頑固そうなおやじさん(社長)と若い女性一人で切り盛りされていた。クセの強いお店かなと思いきや、頑固そうなおやじさんは愛想よく退店時は笑顔でお見送りしてくれました。観光向けではなさそうな雰囲気ですがサイコーに新鮮でウマいです。穴子寿司も今まで食べた中では一番です。淡路島に来たら絶対寄ったほうがいいお店です。
夕方持ち帰りで利用。自宅に帰り頂きました。酢飯の酢の感じがちょうどよく魚も新鮮でとても美味しかったです。
うなぎの箱寿司と海鮮丼、海老マヨ巻きを注文とにかくうまかった。魚は全然臭くなく、身がしまっていてとても美味しかったです!ウナギもの箱寿司も美味しく、写真には写っていないが海老マヨ巻きも絶品でしたその日によって海鮮丼のネタは違うみたいです店主の方も気さくで優しく、アレルギーが無いか聞いてくれたりとにかく気遣いが凄い。リピ確定👍
ロードバイクで淡路島走行中に立ち寄りました。遅めランチで海鮮丼をオーダー。こちらの海鮮丼は丼ではなく浅いお皿の上に盛り付けられており、ご飯が酢飯なので上にのっている魚が生ぬるくなることなく、お寿司感覚で最後まで美味しくいただけました!お魚の種類もたくさんで鮮やかです。おすすめな海鮮丼です。
開店時間に着いたのですが、すでに何名か並んでいて、少し待ちました。お店の中は、大漁旗🚩が、壁一面に飾っていて、賑やかな感じでした。🙂刺身丼と上穴子寿司を頂きました。お刺身もさばきたてでおいしかったです! 穴子はうなぎより身がふっくらとして、たれの味との相性が最高でした。美味しかったです、👏ご馳走様でした♪
沿道はオシャレなリゾートカフェがたくさん増えていますが、昭和の旅行気分を味わいながら海鮮を食べたいならここだと思いました。とても美味しくて値段も安いです。
昔ながらの食堂。とても美味しいお魚を味わえます!穴子寿しがおすすめ少人数でやっておられるため、提供には時間がかかります。
タレが苦手だから蒸し穴子を頼んだけど、これが蒸し穴子なん??シャリに工夫があって穴子に合う。お造りは新鮮コリコリで良き。
名前 |
野島とれとれ市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-70-1398 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

少し不安になる外観ですが、ありえないくらい感じのいい店主さん、期待以上の美味しいお寿司でした!次は海鮮丼を食べたい。残った穴子箱寿司は持ち帰りのパックをいただけたのでおやつにしました。淡路島に行ったらもう毎回寄りたいお店となりました。