ペットと楽しむあんもち雑煮。
屋島の宿 桃太郎の特徴
リニューアルされた部屋と広々としたスペースが魅力です。
年中楽しめるあん餅雑煮が特におすすめのメニューです。
ペット連れに優しい宿で、犬と一緒に過ごせる環境が整っています。
外観や内装の廊下は古いですがお部屋はリニューアルされていてとても綺麗です。景色も最高で犬連れ旅で泊まらせてもらった宿の中でここより綺麗な景色のお部屋はあまりないように思います。お料理も美味しくて何回もリピートさせてもらってます。
ここまで ペットに優しい宿は知らない。約束事はなく ウチの子も私達もストレスなく過ごせました。夕食は京仕立てでありながら豪快。朝食はほっこり優しい。女将さんもご子息もスタッフの方も穏やかでふんわりと私達を包んでくれました。沈む夕日と登る朝日の美しさに感動でした。絶対にまたお伺いしたい宿 No.1です。
香川のあんこ餅雑煮食べれます。今回うどんセット注文、店員さん親切感じよく美味しかった(^o^)
茶屋利用香川のお雑煮が年中食べられます❣️同じ日本とはいえど、具材やお出汁が異なる面白い料理、お雑煮を頂けます。お出汁は入りこ、白味噌(京都の味噌より塩味が濃いらしい)具材は 大根、にんじん、あんこ餅🫘上にあおさが散っていました他にはおぜんざいとタコおでんをいただきました。おぜんざいもおすすめです。おかみさんが優しくて、キビキビでした。おすすめです。
ありがとうございます。寒いから店内でわんこ🐶と食事ができることに感謝です。餡もち饂飩、おでん美味しかったです。
2023年1月4日に茶屋でお昼をいただきました。お正月ということで、たくさんの車が山頂に来ていました。自分たちは徒歩で登ってきたのですが、きれいな舗装路が整備されており、ボランティアらしき方が清掃をされていて、非常にあるきやすかったです。小学生のときに家族で来たことがありますが、その当時の記憶では駐車場にたくさんの土産物屋さんなどのお店があって、もう駐車場を取り囲むようにあったのを覚えています。そのときに木彫りの狸の置物を買いましたが、松材でできていて、買ったときは白木のようですが、数年立つと松脂でいい色になりますよと店の方に教えてもらったように記憶しています。今でも実家にあるはずです。今は駐車場まわりに店はなく、土産物屋さんも閉まっていて昼食をどこで取ろうかと考えながら歩いているとこちらの桃太郎さんを見つけました。妻は餡餅雑煮、私はうどんセットを頼みましたが、温かいうどんとおでん、おにぎりが空腹の体を温めてくれました。妻の餡餅雑煮も美味しかったそうです。山頂で昼食をお探しのときはここをおすすめします。こどもの頃のイメージがおぼろげに残る中、展望台からの眺めも素晴らしく、時間のあるときは徒歩で登ってみるのをおすすめします。
1年中「あん餅雑煮」が食べれるとの事で食べに行ってきました。値段は、市内の甘味処よりリーズナブルでしたが、駐車場料金を加えると同じぐらいかな?でも、屋島という観光地で食べるので旅行気分を楽しめます。
あんもち雑煮いただきました。茶屋のおばちゃんが餡餅を作ってるそうです。大きいお餅でおいしゅうございました。
あんもち雑煮をいただきました。濃厚な白味噌とめちゃくちゃ甘いあんもちの相性がバッチリでした。食べ終わっても2杯目食べたくなるくらいです。忘れられない逸品となりました。これからも通おうと思います😋お店のおばさんも感じが良くて、色々なことを教えてくださいました😌
名前 |
屋島の宿 桃太郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-841-9464 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めて来ました。食事・部屋・窓からの景色・対応なにをとっても良かった。 また、来たい!