屋島の隠れ家、フルーツデニッシュの極み。
ベーカリーマツモトの特徴
フルーツのデニッシュは本当に美味で、甘みが際立ちます。
アンティークな可愛いお家の中にある隠れ家的パン屋さんです。
朝早く行けば、オシャレなパンがたくさん選べるチャンスがあります。
日曜日の正午過ぎくらいに行きましたがまだたくさん種類残ってました。デニッシュ系がとても美味しかったです。気をつけないと通り過ぎてしまいそうですがテンカラがいい目印になってました。また近くを通る際は寄りたいパン屋さんです。
フルーツのデニッシュが本当に美味い!種類も多くて、目移りします。小さなお店ですが、種類が豊富で大好きなお店です。
山小屋のような建物のパン屋さん噛みしめると小麦の甘みをしっかりと感じるパンでした店内は少し狭く、後ろに次々とお客様が並んでいたので焦ってしまい、ゆっくりと選ぶ事ができませんでしたが早めの時間に伺ったので種類もたくさんありましたお店の方の穏やかな優しい笑顔も好印象で、お店の雰囲気とぴったりでした。
三連休の中日、12時前にお伺いしました。(駐車場は軽なら三台停められるスペースがお店前にあります。)初めて行ったのでわかりませんでしたが、他の方の口コミを見るかぎりでは、既に売切れてしまった物が多かったようです。三種類買って一つは帰りの車中で、残りは翌日の朝食で頂きました。あんこが入ったトーストが特に美味しかったです。あんこの甘みと絶妙な塩?かなにかのしょっぱさが抜群でした。休日は早めに行ったほうが品数が多くていいかもしれません。※支払いは現金の他、PayPay対応しています。
夫婦で立ち寄りました。おしゃれな感じのお店で時間帯が良かったのか、パンの種類も豊富にありました。義娘に聞いたところ、早い時間帯になくなるらしいとの事だったのでラッキーでした。是非近いうちに行き、また違う種類を買いたいと思います。
屋島ランの途中で立ち寄り。パンは半分くらいしか残っておらず。人気のようです。くるみロール120円とライブレッド300円を。ちょっと焦がしてしまいましたが、どちらも中がしっとりした生地で小麦の薫りがする美味しいパンでした。
美味しい!美味しすぎる!今まで食べてきたパンの中で1番美味しいです!バラエティ豊富でどれを食べても美味しいです。場所は少し分かりづらいですが、2.3人が並んでたので分かりました。日曜日朝9時半頃来店した時にはたくさんの種類が残っていましたが、11時頃には完売したそうです。
初めて行きました。塩アンパン、フルーツデニッシュ、あとフランスドッグとポークのやつを買いました。フランスパンも軽くレンチンすると美味しく頂けました。どれも美味しかったです。塩アンパンは塩味と上品な甘味が交互に味わえ絶品です。
「高松市:ベーカリーマツモト」高松・屋島にドライブするならBAKERY Matsumotoへ行くのがおすすめです。景勝地・屋島で9:00から営業しているベーカリーです。オーナーが美味しいと感じ、提供する自信のパンが多種類置いています。ランニングやサイクリング、ドライブでお立ち寄りされる人も多く景色を楽しみながらパンを味わえます。旬のフルーツを使ったデニッシュはイチオシで、四季を感じられます。こだわりの食パンも常連のお客様に人気で種類も3種あります。
名前 |
ベーカリーマツモト |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

デニッシュは1個400円以上しますが他のパンはリーズナブルと思います。フランスパン生地の惣菜パンが美味しかったです。土曜日11時ごろ訪問しても種類が豊富でした。店員さんがとってくださるタイプなので他にお客さんがいると焦ってしまいますが、店員さんは全然急かしませんので有り難かったです。