海眺めジャグジー完備、ゆったり温泉。
海のやどりの特徴
瀬戸内海の絶景を楽しめる、特別なロケーションです。
日帰り温泉は11:0015:00の間で利用可能で魅力的です。
食事の量がメチャクチャ多く、ボリューム満点なプランが人気です。
スタッフ全員が年配の方でした。別に仕事が出来れば良いのですが。全体的に接客には向いていないようです。丁寧な方はお見かけしませんでした。その対応に合う合わないがあることは間違いなしです。また客室に案内(自分たちで行きますが)されますが、通路にクーラーが無くスポットクーラーが、、。この暑さで効くわけもなく、部屋に辿り着くまでに汗だくになりました。安価な為期待はしていなかったものの、カーテンを開けるとトタン屋根が。奥に海が見えましたが、あまり心地の良い景色ではありませんでした。浴場は「銭湯」だと思って下さい。室内にお風呂が無かった為、仕方なく入りにいきましたが、「銭湯」でした。また料理につきましては、「普通」+「海老多め」といった感じです。料金の割に夕食も朝食もしっかりしていました。食事処のおばさま達が、少しうっとおしく感じる場面が多々ありました。目玉焼きの焼き方とかご飯やお味噌汁を持ってきていいとか、、、といったところです。
ジャグジー付き和室に泊まりました。外観は歴史を感じますが、内装はリノベーションしてあり綺麗です。従業員の方々の気配りは流石日本の旅館という感じでした。景色は抜群今度は空気の澄んでる季節に再訪したいです。
静かでとてもゆっくり出来ました。昭和ロマンと言いましょうか古さはありますが、スタッフさんの日々のお手入れ気配りなど多々感じました。喫煙場所も椅子に座って瀬戸内海を眺めながら至福の一時で料理など総合的にコスパ最高でしたぁ〜👏🙇四国旅行の最終日宿にして正解でした。ありがとうございました。
日帰り温泉に入りました。レンタルタオル込みで800円。浴場は広く、綺麗でしたが竹が伸びていて、海は見えませんでした。古き昭和の香りがする宿です。フロント横にお土産コーナーがありました。
三ツ星ホテルと言うことでリフォームはしているが、昭和の造りの古さは否めない😅スタッフ不足なのか、フロントの男性一人でチェックインから口頭案内までこなしていた💦15:30頃にチェックインして部屋に入ると、既に布団が敷かれていてビックリ😳部屋は個室露天風呂ではなく、海が見えるジャグジー完備で滞在中は好きなだけ入れる😊晩ごはんは抜きで、高松市内へ骨付鳥などを食べに😋滞在中は隣の部屋が深夜までドンドン音を立ててうるさく、怒鳴りに行こうかと思ったくらい😤宿泊客も6組くらいで、隣の部屋以外は静かで良かった😬
瀬戸内が綺麗に見渡され、部屋からでも、レストランからでも綺麗でした。食事は豪華で満足できました。朝食は各人の目の前で、御釜で炊いて炊きたてが食べられます。つい食べ過ぎてしまいました。
日帰りで利用。ホテルから見える瀬戸内はきれいです。ただ、温泉としては怪しさがあります。まず、数字の入った分析書がないと言われたのに驚く。また、脱衣場にある簡易版も数字と泉質があっていないように見えました。
庵治温泉唯一の開業60年以上の老舗の一軒宿。外観、館内は老舗だけあり、昭和感たっぷりですが、お部屋はしっかりリニューアルされていて、清潔にされていて、快適に過ごすことができました。旅行当日は、生憎の小雨模様でしたが、それでもお部屋から望む瀬戸内海を行き交うフェリーや大型タンカーなど絶景でした。また、天気が良ければ、お宿の建物敷地内で篝火が揺らめく風情有る情緒も楽しめるようです。夕食、朝食共に大変美味しかったし、大浴場は少し小さく感じましたが、十分に良かったし、露天風呂にも篝火があり、天気が良ければ篝火揺らめくなかで、温泉情緒が楽しめる良い宿だと思います。
毎年春秋2回、元の会社のOB会で利用させていただいております。料理サービス、お部屋も清潔で、参加者の間で好評を博しています。部屋からの瀬戸内の景色が良く、大浴場、露天風呂、温泉の質もよく、これからも元気なうちはこのホテルを利用させていただく予定です。
名前 |
海のやどり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-871-3141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

レストランでのお運びさんの対応がとても良かったです。大体で行って、お酒も入ってたのでみんな、好き勝手にお運びさんの都合も考えずにオーダーしてしまってましたが、快く対応していただいて接客の鏡だと思いました。またぜひ行きたいです。