岡山のレトロ自販機で肉うどん!
おかもとの特徴
昭和レトロな自販機で肉うどんが味わえるお店です。
現存する貴重なうどん自販機が2台あります。
自家製かき揚げと細麺の肉うどんが絶品です。
レトロ自販機が好きなので2回行きました。1回目は天ぷらうどん2回目は肉うどん普通に美味しかったですが食べる時に容器がヌルヌルしたので手が洗いたかったです。
岡山県ではもはや3箇所しかない自販機うどん🍜ですが、そのうちのひとつ、おかもとさんへ🚗💨味は悪くないが何か物足りない🙄
数少ないうどん自販機に興味があり、食べに行きました。天ぷらうどん、肉うどんの2種類あり、肉うどんを選びました。麺は珍しく細麺(半田そうめん程度)で、肉は甘辛く煮込まれたものが入り、出汁はやや酸味がありました。細麺だからか少し少なめな気もしますが、夜食など小腹が空いた時に食べるなら十分だと思います。備え付けの割り箸も、通常の長さのタイプで食べやすかったです!
出張移動中に発見。自販機の肉うどんを食す。かなり薄味、肉の味で補足する系か?コレ。と、思ったら建物内にレストスペースあって追加ダシも用意してありますやん。うどんカップ回収箱もちゃんと外にありました。
深夜道路沿いにポツンと光るレトロ自販機天ぷらと肉うどん🍜✨それぞれ¥300自家製かき揚げがおつゆに染み込んでうまっ!麺もつるっとしています😋レトロ自販機頑張ってますよ〜!いつまでも現役続けて欲しいな☺️ごちそうさま😙
今では珍しくなったうどんの自販機があります。300円で天ぷらうどんと肉うどんが選べます。麺はソフト麺を使っているようですが、上に載っている天ぷらは手作りで2枚載っています。イートインコーナーがあり、テーブルと椅子、冷水機を置いています。店自体は、仕出し・お弁当屋さんの一角で飲み物の自販機もあり、地元の方の憩いの場になっているようです。レトロ自販機について、あまり詳しく無いのですが、待ち時間を表示するデジタルが7セグで無く電光表示なので、おそらく同じ自販機でも初期のタイプのものではないかと思われ…?!
昭和レトロなうどんの自販機が健在です!なかなかお目にかかれない珍しい自販機になりますが、お味もなかなかイケます!熱々のおうどんがものの1分で出てきます。お出汁も本格的で本当に美味しいです。
肉うどんと天ぷらうどんを自販機で販売してます価格はどちらも300円です肉うどんのうどんは細めんで肉と蒲鉾にネギが入っていました美味しく頂きました。
G.W期間中に訪問しましたが、弁当販売側の店舗は閉まってました。本命は昔懐かしい、うどんの自販機は品切れも無く無事販売中でした。肉うどん・天ぷらうどん共に300円でした。最初に肉うどんの肉の量を見た時は、ちょっと少ないかなと思いましたが、食べ終えたら、値段を考えると、まぁまぁ納得の量でした。天ぷらうどんは、かき揚げ二枚入りで、こちらはちょっとお得な気がしました。出汁は少し甘めですが、美味しかったです。出汁が薄いと思った場合の追加出汁もイートインスペースに置いてました。無料の給水器も有り、普通に座って食べれます。食べ終わった容器を入れる箱(専用のゴミ箱を流用)はイートインスペースの外に有ります。但し、残った出汁を入れる(捨てる)場所が無いのでちょっと困りました。
名前 |
おかもと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-57-3535 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

どちらのボタンを押しても肉うどんでした。飲食できるテーブルがありトイレ(綺麗ですが和式)もあります。