水墨画とアジサイに囲まれた歴史の寺。
天台宗 慈恩寺の特徴
水墨画が展示されている仏教寺院で、趣きある境内です。
アジサイが咲く落ち着いた環境で、訪れる人を癒します。
美作西国観音霊場の一部として、歴史を感じられる場所です。
美作西国観音霊場 二十六番札所 天台宗聖観音菩薩。
歴史のあるお寺さんだそうです。数年に一度ご朱印を頂きにこられるかたもいらっしゃるとか。
とても静かな、趣きのあるお寺です❗️正式な参道は、今は通行が、危険な状態です。
永代供養もして頂けます。入り口に大きな亀がいてます。
天台宗のお寺です。永代供養もしてもらえます。
名前 |
天台宗 慈恩寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-57-3067 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても素敵なお寺住職の水墨画見に行き素敵お寺に陸かめがいて境内は素敵な配置に木やアジサイが咲いていて落ち着きました。