千手観音を祈りの守り神に。
中町屋島寺 篠栗四国霊場 第八十四番札所の特徴
篠栗四国八十八箇所の第84番札所として、訪れる人々に力を与える場です。
美しく管理された境内で、千手観世音菩薩に心静かにお参りできます。
とてもキレイに管理されてありました気持ち良くお参りさせていただきました。
平成30年9月15日参拝篠栗新四国八十八ヵ所霊場 第八十四番札所御朱印あり(スタンプ)本尊:千手観世音菩薩御詠歌:梓弓屋島の宮に詣でつつ祈りをかけて勇む武夫無人のお堂境内には本尊の千手観音のほかに胸に丸い鏡を持つ心鏡観世音と聖観世音菩薩が祭られているお堂がある。
名前 |
中町屋島寺 篠栗四国霊場 第八十四番札所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

梓弓屋島の宮に詣でつつ 祈りをかけて勇む武夫 篠栗四国八十八箇所84番札所。