東郷池の素晴らしい眺望。
出雲山展望台の特徴
東郷湖や日本海を一望でき、素晴らしい眺望が楽しめます。
秋晴れの日に訪れると、街並みがとても綺麗に見えます。
駐車スペースは約15台分の十分な広さがあります。
下照姫命のお気持ちに思いを馳せ、何となく倭文神社にはここから歩いて行こうと思い立ち、2km弱の道程を歩いて参拝しました。ひとつ疑問に感じたのは、伯耆の国においても出雲富士という呼び方は一般的なものなのかという点です。
ここで素晴らしい景色を見て、空気を吸って、現世で生きてることを身に染みて感じます。
トイレ🚽無し駐車スペース(約15台)です。中国庭園から車🚙で約2〜3分の場所です。大山をバックに湖を一望出来るとても景観の良い場所です。倉吉・湯梨浜町に寄った際には是非立ち寄ってもらいたい場所ですね。(快晴日必須です)
由来は書きませんが昔ここから出雲を見て懐かしんだ場所になります。だから出雲山ですね。
湯梨浜の東郷湖や日本海に沿って並ぶ風力発電などが一望出来ます。見晴らしが良いだけで他には何もありません。滞在3分程度。
なんとも素晴らしい眺めでした。近くに宮内狐塚古墳があります。空気が美味しいです。
良いお天気日降りの中出雲山展望台から見る街並みがめっちゃ綺麗だったので4K動画を撮影しました。心も体も安らぐ場所だと思ってます。やはり日帰り旅行最高٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
めっちゃ見晴らしのいい展望台です。
ドライブ途中に寄った展望台。大国主命の娘:下照姫命がここから故郷の出雲方面を見て懐かしんでいたとされる場所なので出雲山展望台といわれる夕日だけでなく、東郷湖、日本海、大山も見える。
名前 |
出雲山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

東郷池が一望です。行った時は人が誰も居なくて、ゆっくり見れましたよ。駐車場も広くてオススメです。夕日の時間はもっと綺麗かなと思います。