駐車場から滝まで10分!
常清滝駐車場の特徴
広島県三次市の無料駐車場は、広くて停めやすいのが特長です。
駐車場から10分ほどで美しい滝に出会えて、自然を満喫できます。
トイレの貸出や杖が準備されていて、安心して訪問できます。
整備された無料駐車場あり(写真の場所の手前にもっと広い駐車場もあり)/トイレあり国道からのアクセスも良い。町に熊の出没があるため、鈴付きの杖が用意されていました。駐車場から整備された道を登ること500m.道中毒蛇に遭遇。岩肌が角張っていて上部まで階段のようにつながる。水温は程よく、気持ちよく浴びれました。2022年8月【残そう!大自然】
広い駐車場に車を止めて歩くこと 10分程で『おっ』と声を出す程の滝が現れる。
駐車場から500メートルだけ、滝はきれいけど、場所が小さい。
駐車場から600m歩いて登ると出会える。瀑布がくる所に座ってリフレッシュ。素晴らしい滝です。
3月17日、もう遅いかな?と思いつつホソバナコバイモを探して常清滝へ。駐車場に着くと、まさかのユキワリイチゲがお出迎え(^o^)その後、ホソバナコバイモにも無事出会うことができました ♪
駐車場から適度な距離で疲れず見に行ける。
駐車場は ひろく わかりやすい。熊よけの 鈴がついた 杖が 常備してある。駐車場から 滝までが 登りの階段が 大変かな。すぐ 着かないとこが 景色を楽しめる。
三次方面に遊びに行った際には是非お立ち寄りを。駐車場からも10分程度で行けてかなりの落差のある滝を楽しめる。近くまでも寄れるし、高台から引きでも見れる。
意外と落差がありビックリでした😲
名前 |
常清滝駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

結構な広さの無料駐車場。滝に向かう階段の所に、クマ鈴付きの杖が置いてありましたのでお借りしました。が、駐車場が道路より下がる位置にあるので、滝へのルートはこの駐車場を出る階段が一番キツイという...車止めで入れないようになっていましたが、バイクだけでも権現神社入口の広場を開放してくれれば、滝へ行くのがぐっと楽になります。