東広島のハードパン、魅力溢れる!
Boulangerie Chez GEORGES(ブーランジュリ シェ ジョルジュ)の特徴
東広島市でしか味わえない、厳選されたハード系パンが揃っています。
人気店のバゲットやパンドミは、確かな技術で作られた絶品です。
期間限定のいちじくサンドなど、甘さが絶妙なオリジナル商品も魅力です。
アプサラスさんのバインミーで利用されているパン屋さんということで訪問。店内はお客さんのスペースが1畳程しかないので、外で待つことが多いでしょう。また、駐車場は店舗から少し離れた場所に5台あります。
お昼用に野菜のサンドを購入。オーダー後、こだわりの野菜をサンド、ハード系のパンがしっかりしてて美味しかったです。お値段は5つで¥1,400程でした。ハード系が好みなので近くに来たらまた寄ってみようかな。
以前から気になってたパン屋さん。本日うかがえました。バケットのサンドイッチを購入,とても美味しいくいただきました。他も気になる美味しそうなパンばかりでした。駐車場はお店の有る建物 裏側の道を入って直ぐの所に有ります。曲がったら白色の可愛らしいサイズで駐車場の案内が見えますよ。
小さいお店ですが、ここでしか見た事が無いようなパンばかりで、選ぶのが楽しかったです。チキンのサンドにナッツ類が入ってて美味しかった。300円代のパンが多いかな?パンの名前では味がわからないので、珍しくてつい何個も買ってしまった。駐車場は、最初はわかりにくいですが、看板もあり、店から少し離れた所にあったけど、止めやすいし、出入りしやすい場所だったので良かったです。
東広島市の西条にあるパン屋さん。駐車場は写真のように4台分あります。ハード系のパンが多く、ケーキ屋のように店員さんに取ってもらうスタイルです。ハード系のパンがお好きな方にオススメのお店です。
駐車場が美容院のと間違えやすいのでよく表示をみて入るのが良いです6台分位ありました店内はこじんまりとしていて2組ずつまで入れますガラスケースを見ながら対面で店員さんにパンを取ってもらいます衛生的で良いですね昼を回って行ったので売り切れたものが多かったのでしょう少し寂しいケース内でしたハード系のパンがしっかりしていて美味しかったですナッツを使ったものが多いように思いました値段は少し高めかなと思いました。
店内は狭いですが入り口にはスロープがあるのでベビーカーの私でも押して入る事が出来ましたし、店員さんも優しくてドアの開け閉めも手伝ってくれたので助かりました。パンは他の方の評価にあるようにハード系のパンが多いですが、他にもいくつかあるので色々と楽しめると思います。個人的にはシンプルなクロワッサンが好きですね。味も美味しかったです。ハード系のパンも食べだすとクセになると思います。行ったことのない人は試しに行ってみるといいと思います。ちなみに、駐車場は裏手に第1、第2、第3があります。分かりづらかったらグーグルマップで見ると周辺にPとかいてるのがあるので分かるかなぁと思います。
本格的なしっかりした美味しさ、何食べても間違いはないです。そして地域のひとが作った食材をメインにしたパンがあるのも素敵です。地域を愛し地域に愛されるあたたかいパン屋さんだと思います。パンだけでなく、お菓子もたまらなく美味しいです。特にマカロンは知り合いに布教してしまうほどです。パンの種類が豊富なオープン1時間後くらいの訪問が良いと思います。
ハードパン好きには堪らないです。どれもとっても美味しいです。サンド系の中身もセンスがよくてどれも美味しいです。価格は高めです。パンの名前が難しいので、これと、これとーーって注文してます。お勧めです。
名前 |
Boulangerie Chez GEORGES(ブーランジュリ シェ ジョルジュ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-498-9194 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

🥯甘党に❕ひっそりパン屋🍞すぐ売り切れると効いたので、平日の朝8時半頃に行きました!まだ裏で作られていたのでもう少し時間が経っても商品がおいてあるのかなと思います!全体的に甘めのパンが多く、シュガーの甘い香りが漂う店内です🐰店内はとても狭いので2-3人しか入れません!パンはふわふわというより身がぎっしりと詰まっているような感じです。女性だと1.5個でお腹いっぱいになると思います。店内も店外も見た目が可愛く、インスタ映えもするのでおすすめです⭐️イートインできるスペースは無いのでテイクアウトで近くの公園やお家で食べることをおすすめします🤔