香り高い炭火珈琲と、懐かしのホットケーキ。
珈琲館 東広島店の特徴
駐車場が無料で広々としており、訪れやすい立地です。
珈琲館のホットケーキは硬めの昔ながらの食感が特徴的です。
サイフォンで淹れた珈琲の香りが楽しめる最高のカフェです。
珈琲館が好きで良く利用します☕️東広島店は駐車場無料です🅿️広島市内は有料パーキングばかり、、、いつもホットケーキとアイスコーヒーを注文しますがとても美味しい😋いろんなお店のホットケーキやパンケーキを食べていますが結局珈琲館のホットケーキが好きです😊💓店員さんは丁寧な接客で居心地もとてもいいと思います☕️
R6.6仕事の宿題があると訪れます🙏その日はモーニング(ツナコーントースト?美味しかった😃)と追加のコーヒー☕を店員さんお勧めの炭火珈琲に☕何回も来てるけど苦そうなイメージ(🙏💦)で飲んだことなかったけど……元々ブラック派なんですが胃が悪くなり砂糖ミルク入れることが多くて…でも炭火珈琲はブラックでもめちゃ飲みやすかったです✨🙂2時間ちょいの宿題も終わりランチに珈琲館のビーフカレーを🍛😅辛くないので大好きなカレー🍛です🤗(辛いの苦手……)以前から喫煙室があったときは良く利用してました。今日は久しぶりに来店。席が良い感じにリニューアルしてました。前はお一人様は大きなテーブルを囲む感じでしたが、個別で広くてコンセント付きで仕切りもあり、テーブル席も増えていました。モーニング食べましたが胃の調子が悪く飲み物にホットミルクがないので聞くと出来ますと‼️😳聞いてみるもんですね😌助かりました🙏🎶
珈琲館の炭火焼珈琲が珈琲好きにはたまらなく、店内も落ち着いた感じでゆっくりできます。スタッフの方皆さん丁寧な接客ですし、店内も席がたくさんあるので、駐車場がいっぱいでも、案外座れます!
接客もお店の雰囲気も良かったです。
価格帯が少しお高めのため、他店と比較し、騒いだりする若者客や家族連れのお客さんが少ない印象でした。コンセント席(USBも可)の1人掛けが充実しているうえ、店員さんに聞いたら無料WiFiのパスワードも教えてもらえるので、常識の範囲内なら(飲食店なので度を超えた長居は禁物。作業のために長居したいならばネットカフェにでも行きましょう。)落ち着いてPC作業もできる環境でした。私が頂いたのは、ホットケーキセット(アイスティー・ミルクとホットケーキ1枚)。アイスティーのミルクやシロップはかなり多めに提供されるので、様子を見ながら少しずつ入れることをオススメします。ホットケーキは、とっても美味しい!!バター・ホイップ・シロップが添えてあるので、飽きずに食べられて◎でした。唯一惜しいのは、コロナ対策で立てられた衝立に阻まれて、調理場付近にいる店員さんに注文しづらいこと…店員さんが定期的に席間を回ったり、ソネットくんなどの呼び出しベルをつけたりしてくださると良いのになあ、と感じます。この点で☆がマイナス1。とても居心地がよく、さらに美味しく食事も楽しめました。またうかがいます。
主人がお気に入りの珈琲館☕️✨モーニングは朝7時からやってるので、休みの日は、早く起きてゆっくりしてます😊💓サイフォンで作るコーヒーはとっても美味しいです☕️💓3月29日にリニューアルして店内も席数が増えて沢山の方に利用していただけるようになっています🥰✨
広くて色々なデザートや食事が楽しめる。土日の昼間はとても混雑しています。ドリンクよりも意外と食事の方が美味しかったりする!
西条には貴重な「普通のカフェ」です。学生街なのでおしゃれなカフェは多いですが、このように気を張らずに行けるお店も良いですね。
珈琲館 東広島店さんのコーヒーは豆から引いて提供してくれるので香を楽しみながら一服出来る最高の場所です。ティータイムの時間は結構混んでるので、なかなか難しいですが、その時間帯を越えれば、ゆっくり過ごす事が出来るしサイドメニューも豊富にあります☕
名前 |
珈琲館 東広島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-431-3777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

エアコンが効き過ぎて寒い…良いお店で好きなのですがこの点だけは改善されないです。特に分煙室の方が寒くてツラいレベルです。夏でも上着を忘れた時は30分以上はしんどいので別の店にします。室温計を一つ置いて、気にしてくれると助かります。