二宮祥平のYouTubeで楽しむバイク。
ホワイトベースの特徴
有名バイクYouTuber二宮祥平さんが経営するお店です。
動画での情報発信が参考になり、リピーターが多いです。
購入したオートバイに定評があり、安心感がある店舗です。
誹謗中傷が多いので正直な感想を一つ2016年の1月頃、我が新聞配達号のRZメイト90号がマフラーから黒煙を吹いて動かなくなりました。そこで噂に名高いホワイトベースが自宅近所にあるという事を知り、早速、持ち込みで点検を依頼しました。無茶カスタム車両でも快く、点検をして頂けました。二宮さんの印象は裏が見える程には話はしてませんが普通の印象です。ネットで知れ渡る有名人税とも言いましょうか、基本、9割嘘が書かれていると思った方が良いかもしれません。修理に出した車両はヤフオクで処分し、変わりにノーマルJA07を買い、更に無茶カスタムをしました。今度は大人しめの可愛い仕様にしてます。出来れば動画に出して下さい(笑冗談はさておき、入りやすいショップである事は間違い無いです。整備の技術も大切ですが、今後も楽しく交流が出来る店である事を期待しています。ーーーー噂が真実かどうかを判断するのは各個人の自由ですが、徒党を組んで叩き始めるのなら書いた人は訴えられても、最後まで責任を持つ覚悟で。ーーーー。
あの有名なYouTuberの方が?社長のバイク販売店になります!真面目で、真っ直ぐな?気性の社長ですので、善い!オートバイ販売店だと、思います。
言わすと知れたYouTubeで有名なお店、オレみたいなバイクも買わないのに寄る客が多いのだろう。タンパクな対応は致し方ないか。お店の売上に少しは貢献するために、タオルとステッカーを買って帰りました。
店主さんの動画、参考になります。
YouTubeでチャンネル登録していろいろお世話になってます。とても参考になります。いつか、購入できたらと思います。
私はこのお店には行った事ないですが、二宮さんのYouTube動画にはいつも助けられているので星5です。誹謗中傷の様なコメントも沢山ありますね…いろんなコメントを見て思いましたが、実際にバイクを買って高評価をつけている方はバイクの画像を載せている方が多いですね。反対に暴言や文句ばかり書き込んでいる人はバイクの画像をほとんど載せていませんね。本当に買ったのでしょうか?と疑問に思うくらいに。
前一度購入を考え現車確認をしましたが業者塗装との事でしたがハケ痕、垂れ等が有り自家塗装にしか見えなかったので購入をやめました。理由は自分でメンテナンス等一通りしますが希少車ゆえに部品の入手、流用が不確定なので壊れたら1発粗大ゴミになりかねないので外装の件も有り内部状態に不安を感じたからです。動画でビギナー向けに進めておられましたがビギナーには進めるべき車体では無いと思います。お店に関してはキャブレター等オーバーホールされたりする中、上級者向けのお店だと思います。購入の際は現車確認されたり詳しい方と一緒に行って商談された方が良いかと思います。アンチがどうと言うコメントも目立ちますがユーチューバーとバイク屋切り離して評価していただける事を願います。ユーチューバーとしては好きですがバイク屋としては初めてバイク乗り出す人に対して売りを優先してる事が気にかかるのでこの評価です。
行ったことないけどYouTubeよく見てます。店がどこにあるのか知りたくてGoogleマップ開いたらクチコミの評価が芳しくなくて吃驚。悪評バラ撒いてるのは客のフリした同業者かもね。
本まだありますか?バイクに乗れの方は半年前、隣町の書店にあって買いました。もう1冊の方が欲しいのですが、みつかりません。ちなみにバイクに乗れのアマゾンレビューがタイトルだけでもおもしろ過ぎます。『買ったら負け』『買うぐらいならドブに捨てた方がまし』とかとか。すんごい愛されてるのがよくわかりました☺️機会があればサインください(*´∀`)
名前 |
ホワイトベース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-507-2630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

22.9.25兵庫県のイベントでやっとお出会いできました。世代が近くとても親近感のあるお優しくユーモアのある人柄でした。またお出会いしたいです。また関西でイベント参加お願いします🤲楽しみにしてます😊