心温まる昔ながらのお好み焼き。
お好み焼 みつ蜂の特徴
鉄板の上で楽しむ昔ながらのお好み焼きが魅力です。
自分でソースを塗るのが特徴の吉名流、焼きそばもおすすめ。
喫茶と繋がった老舗店で、48年の歴史が感じられます。
お皿で食べさせる店多い中、鉄板の上で食べさせる店。昔からの味に満足し20km駆けて一日おきに通ってます❗。🅿️は店の手前の郵便局を右折、左角家の裏に広い空地が🅿️。私は、肉玉、そば入りを頼みます。650円。有難い事に、コーヒー☕がサービスで出ます。店は、分かりにくいかも⁉️吉名駅前、直進し郵便局の先。赤い🚨パトランプが目印し。
皮はもっとパリッとした方がいいと思いますが柔らかくてヘルシ~で美味しいです。後、お母さん(お姉さん)の愛嬌、気配りが良くとてもいいお店です✨
焼きそばをダブルでいただきました。めちゃくちゃ美味しかったです。素敵な女将さんと常連さんが優しく接してくれました。必ずリピートします。
いつも変わらない味で昔ながらの、お好み焼きを食べさせてくれます😉
お好み焼きそばダブルをいただきました。27年ぶりの訪問だったので初めて来たに近いものがありますね。最初に焼きそばを作って生地の上に乗せるタイプです。
普通のお店です。地元の話、池田勇人元首相の話とか、いろいろ話してもらった。池田勇人の銅像を見てから、こちらに行くと良いかも。
昔からならではの、心温まるお好み焼き普通の重ね焼きの広島焼き戸は、違いますお腹いっぱいになります学生時代の卵持ち込み思い出させる味です。
店内はお好み焼と喫茶が繋がってるお店で48年続く老舗店。お店の雰囲気も良くて安い。最後のソースは自分で塗るスタイル。だからソースを多め、少なめと加減ができる。地元の方が多く、愛され続けてるお店でした。
ソースは自分で塗る、これが吉名流とのこと(大崎上島もセルフだった)。七味をかける人が地元にはおおいらしい。お好み焼きu0026喫茶店と看板にあるが、クラブのような扉と怪しげな外観が気になっていたが、なんとお好み焼きが美味しすぎた。竹原の名店・将軍に匹敵する旨さといえば地元の人は分かるだろうか?これを知らずに通り過ぎていたのは何とも惜しい。吉名に来る機会があれば是非とも食べて欲しい!久しぶりに良い店にに出会った。
名前 |
お好み焼 みつ蜂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0846-28-0018 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔ながらのお好み焼き。駐車場は近くにある郵便局の前を通り過ぎて左側。気さくなママさんが焼くお好み焼きとたこ焼きのお店。ママさん曰く創業50年以上との事。メインの鉄板と鉄板付きのテーブル(1台)で食べれてソースは自分で塗るスタイル。マヨは使い放題で親切。お好み焼きは皮が厚いように見えるが食べるととても美味い。お土産用にたこ焼きを買って自宅で食べたが冷えても美味いたこ焼きだった。地元の人しか知らない名店。安くて美味い!