眺めが素晴らしい、三鬼神社へ。
三鬼神社の特徴
整備された道を歩けば、三鬼神社の絶景に出会えます。
手作りの標識が温かみを引き立て、訪れる人を迎えます。
島の頂上から望む壮大な海の景色が魅力的です。
ロードバイクを乗っていて何度か的場海水浴場に立ち寄る事があったのに気がつかなかったのですが三鬼神社の案内看板があったのでいってみました。12月で草もそんなに生えてなく虫もいなかったので登りやすかったです。案内看板や階段の手摺は手作りで丁度地元の人が草むしりをしていました。海側に向かう道があったのでいってみましたが景色がすごく良かったです。
的場公園のすぐ上にありますが、歩くと少しあります(階段あり 430m)良く整備されているので歩きやすいです。神社の周りは木が繁っているので景色は良くありません。
西日本豪雨災害後、おそらく地域の方のおかげじゃないかなあと思いますが、神社に行くのに手作り標識ができてました!!愛犬と一緒だったのでちょっとブレてますが、ビビリのワンを連れて歩くには人気もなく、お散歩にはぴったりの高低があり、夕暮れは絶品です!!
この神社は島の頂上にあり、海を見渡すように建てられてます。周りに木がありますが、景色は良いです。海側から登るルートがありますが、豪雨災害により現在通行止めとなっています(31.1.29現在)。反対側より登るコースは通行できますが、特に案内看板など無いので探すのに苦労しました。コース上にある石階段の蹴上が少し高いのと1段ずつ高さが違うので、登り降りは注意したほうが良いです。駐車場は海の公園に併設されていますので、そちらを利用するとよいかと思います。
上がるの辛い。
子どもと登りましたが、なかなかの体力使います。各所に手すり付きの階段はありました。
名前 |
三鬼神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0846-22-4331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

整備されて眺めがとても良くなりました。