築100年の古民家で、絶品懐石を堪能。
やま寿司の特徴
東広島市志和町の築100年の古民家で、風情あるお庭が魅力です。
懐石料理やお寿司は美味しく、特にエビの殻は絶品です。
隠れ家的なお店で、落ち着いた環境で心もお腹も満たされます。
築100年の立派な建物でお庭も素晴らしいものです今回は懐石をいただきましたとても美味しくいろんな味を堪能させていただきました。
立派な古民家でとても美味しい食事をいただきました。料理のお値段は2~3000円程度で少しお高めですが、十分金額に見合うだけのお料理が堪能出来ます。お寿司は勿論、揚げ出し豆腐も非常に美味しい。量は少し少なめ。女性や高齢者には特にお薦めです。大きな鯉が泳ぐ池をはじめ、丁寧に整備されたお庭の雰囲気もとても良いです。何度も通うにはメニュー数が少ない印象。事前予約制の会席料理を検討してみるのもいいかも。税込み3850円からで2日前の正午までの要予約です。値段に合わせて食材は変わりますが、お寿司や寿司定食とはひと味違う独創的でレベルの高い食事が堪能出来ます。
用事で 近くまで行く予定だったので 予約して行ってみました。20年前からこちらも よく行ってましたが 庭もお部屋もいつの間にか 前よりも更に凄く綺麗になっていてびっくりでした。
先月、久しぶりに会った友達と一緒にlunchしてきました。初めてお店に伺いました。完全予約制でお席は一杯でした。部屋は少し薄暗くて、他の方とは、仕切りが有って完全な個室では有りませんでしたが、プライバシーは守られてました。静かな山間の古民家で、古くから有るお店の様です。お部屋に入る前に、庭園が有って沢山の鯉が泳いでました。庭園の中の木々も紅葉が始まってました。
また行きたいお店。自信持って紹介できるお店。
東志和に寿司屋さんがあると聞き行き着きました。格式の高い日本家屋のようなお店で敷居を跨いですぐに素晴らしい庭が広がっています。庭から座敷まで移動。通りには小川を流していたり大きな鯉のいる池を横切ったり見どころ満載で座敷に行くまで5分ぐらいキョロキョロしちゃいました。綺麗にされてる座敷は雰囲気も良し。「やま寿司定食」(2
個室があり、庭がよく手入れしていてとても落ち着く場所でした。揚出し豆腐やデサ−トが美味しかったです。
まず古民家でとても雰囲気の良い印象を受けました。離れに案内されましたが、奥に進むと更に素敵な庭か見えてきて、池があり立派な鯉がたくさんいました。4人掛けテーブル席の個室での食事でしたが、落ち着けて最高です。揚出し豆腐、イカの酢味噌和え、上寿司、デザートのセットを頂きました。お値段なりの立派な食材と、器。芸術的な盛り付けで見た目も味も大満足です。店主自慢の巻き寿司をお土産用に買いましたが、大変喜ばれました。酢飯の加減も丁度よく大きな玉子の入った美味しい巻き寿司だったようです。駐車場も広く停めやすいです。
なみにぎり1500ネタの種類はしょぼいがしっかり美味しかった満足感エビの殻が一番美味しかった卵焼きが半熟なのはレアシャリかためにぎり。
名前 |
やま寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-433-2272 |
住所 |
〒739-0262 広島県東広島市志和町志和東4011−10 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東広島市志和町という山間の町にあるお店です。寿司は至って普通の味ですが、うどんは汁が美味しいのはもちろん、麺がツルツルの食感で絶品です。庭が綺麗に管理されており、店内にはお香が焚かれていていい香りがします。