国道2号線の鮮やかな赤、驚きの金閣寺!
龍玄精舎の特徴
国道2号線沿いに位置する、立派な真言宗のお寺です。
絢爛豪華な金色堂に感動し、癒しのパワーを感じられます。
100本以上ののぼり旗が立ち、鮮やかな赤に目を惹かれます。
東広島から国道2号線で三原方面に向かうと左に見える真言宗の立派なお寺です。前々から気になっていましたが特別な宗教団体なのではと思っていました。お堂と奥にある八幡神社にお参りして帰途につこうとしたところ護摩堂の扉が開いていたので中に入り参拝していたらお寺の方がおいでになって本殿と佛舎利塔の中を案内していただきました。本殿は金閣寺や平泉の金色堂のようなものを広島にもという思いで建てられたそうです。佛舎利塔の天井には照明をおとすと天女が現れる細工がされていました。とにかくお寺の方の丁寧な説明に感謝です。今年初めて開催されるという龍神祭にもよろしかったらどうぞと言われて先日参加してきました。お寺の方もまだまだ新しいお寺なので新興宗教と誤解されているふしがあるのですが是非気軽に立ち寄ってほしいということでした。
住職様のご案内が素晴らしい広島の金閣寺 御朱印頂きました。
凄すぎて言葉にならなかった。
親がはまっていました。かなりお金を注ぎ込んだようですが、ご利益があるはずもなく、あまりよい死に様ではありませんでしたねついでに子にも不幸が降りかかることになりました。信心なんてそんなものです。信じる人には、お金はかかりますが、カルト教団でもなく、良い宗教団体だと思います。趣味でお金を使ったと思えば問題はありません。私のように自分の宗教観や人生感を持っている人間には、無縁の施設です。
三年前から、行ってます。とても素晴らしい場所です。みなさんもどうぞ。
仏舎利塔の中に入らせて頂きました。たくさんお話しも聞かせてもらえて、本当にいい時間でした。
広島にこんなお寺があったのかと驚き。真言宗。丁寧に案内して頂いてほんとに癒された。お砂踏み道場や仏舎利もあり、凄い!豪華絢爛で掃除が隅々まで行き届いててピカピカ!素晴らしい。
すごくキレイでパワーをもらえる感じのお寺です。住職さん達も、感じが良く時間等合えばいろいろお話伺え、聞いてもらえます。
真言宗単立の寺院。本堂の中に金色堂があり、無料で拝観可能。金剛界と退蔵界の両界曼荼羅を立体的に再現したらしく、5体の如来が鎮座してます。一見の価値あり。御朱印も2種類頂けます。元々、山奥に寺院があったが、先代の時に現在の地に移設したらしい。寺全体が新しく派手な印象を受けるので、新興宗教と間違えられると、自虐的に説明されました。(自分も最初はちょっと警戒しましたが、真言宗とのことで安心。)元の本尊は八幡地蔵菩薩ですが、それも金色堂にて姿を見ることが出来ます。
名前 |
龍玄精舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-426-1391 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

蓮臺山龍玄院龍玄精舎。真言宗の寺院です。建物が物凄く立派です。御朱印も頂けます。境内に、人懐っこい猫ちゃんがいました。