江田島の絶品穴子天丼、景色最高!
合正ガーデンの特徴
穴子の天ぷらが丸ごと乗った天丼は絶品で絶対におすすめです。
瀬戸内海を見ながらノンビリできるお店で、景色が最高です。
江田島三高港から徒歩約20分、ロケーションも魅力的なお店です。
天ぷら定食がすごいボリュームで、サクサクで美味しかったです。サ―ビスで、和菓子とヤクルトも頂いてありがとうございました。お出迎えから、帰りの車の案内までご丁寧にしていただき助かりました😌
2枚目へGO!どちらも1,580円、味噌汁や小鉢付き穴子、もはやエイリアン系な食べ物に🤣デカすぎ太すぎ❣️甘だれとともに豪快にパクりまぁ通常の穴子だけど、食べ応え半端無しすり身の天ぷら?みたいなのものほんと美味しいシラスはつまみかな??ご飯もかなりな量だけど、手前で自由に追加できます今回は真夏のお外のランチタイム暑いけど、この外での食事は外せない、いい景色ええ感じな小鉢が美味い、らっきょうは最高未知な料理で腹パンチクリンで撤収離島でこの店は外せないここのおっちゃん優しすぎる暑さに負けそうな時はトイレへGO!トイレは極寒です。
お店の人、親切です。穴子天丼と単品でカキフライと焼き牡蠣食べました。彩りもきれいだし、美味しいし、また行きたいです。
合正ガーデンは江田島三高港より湾岸線を徒歩で約20分ぐらいかかります。路線バスのバス停は近くにありません。観光客はタクシーで行くのがベストかも?営業日は土日祝日のみ営業。AM10時オープン。1番客でした。汗だくになりお店に到着。女将さんが私らの姿を見て特別にヤクルトもどきをいただきました。感謝‼️注文したのは「あなごしらす天丼定食」丼からはみ出るあなごは香ばしく揚げています。後、小皿におかずが3種類ありました。ご飯、味噌汁はおかわり自由。満腹感は絶対あります。開店同時に行くのがベストですよ。店舗前には車、バイクが停めれます。
とても新鮮な、丸々一匹の穴子天ぷらや、大きな海老の天ぷら他、食べきれない程乗っていた天丼は、絶品。牡蠣も新鮮で大きくて、しかも安く頂ける。とにかく美味しい料理ばかり。遠くからのお客さんも、沢山来られてました。
午後の営業時間になってもお店が開いて無かったのでお休みかと思いきや、試しに電話してみたところ、その日はゆっくり開ける予定だったとのことで、その後にすぐに開けていただけました。午後は予め電話しておいた方が良さそうですね。ちなみにお店の駐車場までの道が激坂なので、初心者運転者は戸惑うかも……笑名物穴子丼は関東人の私にとっては味は薄めに感じましたが、味が薄くないとこの量は食べ切れないだろうって程に量が多いです笑少食の人は覚悟を持って臨みましょう。総じてホスピタリティの良いオススメできるお店でした。
江田島北部三高港からすぐの海鮮定食屋さん。小鉢、漬物、味噌汁、缶コーヒーのサービス、そしてご飯はおかわり自由、とこれだけでもお腹を満たすには十分な量ですが、オーダーしてでてくる料理はどれも超大盛り。ハーフサイズでもお腹が苦しくなるくらいのボリュームです。店舗は海沿いの高台にあり、呉と言えばの牡蠣筏、多島美を眺めながら潮風を感じて頂くもよし、食堂にはテーブル席と座敷席もありますのでゆっくり座って食べるも良しです。団体50名まで対応できるそうですので、お電話で問い合わせ、ご予約の上ご利用下さい。
アジフライ定食いただきました。とてもボリューミーで美味しかったです。また海を望めるテラスで食べることができ、目と舌の両方で楽しむことができました。
元気のいいおっちゃんとメニューを説明してくれるおっちゃんのおかげで気持ちよく食事をいただけました。カキフライとあなごの天丼をチョイス。あなごは写真の通り大きく、見たことのないサイズ。ふっくらとしておいしく、おいしいので軽く食べれました。これ以外にツーリストへのサービスでバナナと一口蒸しパンと煮卵をもらって幸せな気持ちになりました。暖かい日にはテラスを利用すると気持ちよいと思います。
名前 |
合正ガーデン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0823-47-0300 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

テラスで穴子しらす天丼を食べるのが目的で伺いました。お店の入り口、看板が小さめなので通り過ぎそうでした。いきなり細い急な坂を上がって行きます。お店が左手に見えてきて、駐車場はもう少し上を行きます。お店の方がとても親切です。電話の応対もとても心温まるお言葉。穴子しらす天丼を食べましたが、まず、小鉢を選んで、お味噌もセルフです。穴子はもちろんデカいそしてフワフワでした。子供とシェアしましたが、お腹いっぱいでした。