尾道で味わうカリカリ焼きの逸品。
あそうの特徴
尾道名物のカリカリ焼きが楽しめるお好み焼き専門店です。
店主が焼く肉玉そばは、そばのぱりぱり感が絶品でおすすめです。
テイクアウトに特化し、トッピングも豊富なお店で待つ価値があります。
尾道麺のカリカリ焼き900円。カリカリ麺がカリカリ豚バラみたいな食感を出していて食感が抜群でした。そして野菜はたっぷりとシナシナとシャキシャキと美味しい✨麺をセミダブルにしましたが増やさなくても十分でした。ごちそうさまでした、またしまなみ海道ライド時には立ち寄らせていただきます。
コロナ後、2年ぶりに行きました。尾道焼きを、頂きました。味は、少しレベルダウン⤵️している感じです。 シャキシャキ感が無く、ベトベト感が増している。 星の数も減少です。
7年前に尾道に旅行でふらっと来た時に通りすがりの謎のオヤジに勧められて教えてもらったお店。当時でオープンからすでに満席の人気店でした。7年越しに訪問したのですが案の定オープン11時半時点で満席でした。オススメはカリカリ尾道焼きらしく確かに美味しいです!
駅からは少し離れていますが歩けない距離ではないです。口コミとか見ずにたまたま近くで昼食を取りたくて入りました。店内はカウンター5席と2名がけのテーブルが4つ?だったと思います。カウンターは大きな鉄板から直接食べることが出来るのでオススメ👍尾道焼きの麺ダブル(ノーマルと辛麺)を注文。尾道焼きは砂ずりとイカ天が入ってます😊尾道焼き950円麺ダブルで+150円ですが、出来上がったのを見てびっくり!とてもでかいし、食べ応えがある!しかもトッピングで別に足したのではないか、と思うほど砂ずりがたくさん入ってます!味も美味しいしコスパもいいし素敵なお店を見つけたと満足ランチでした😊カウンターのテーブルが少しせまいのでソースなどは宙に浮いてるシステム!空間を有効活用してて素敵でした✨ご馳走様でした😋
とても美味しいお好み焼きでした。マヨネーズやソースを追加しなくても濃いソースと甘ーいキャベツで個人的には充分。ソースとマヨは味を消してしまうのでまずはシンプルに召し上がっていただくのが良いかと思います。ホントに美味しい。昼時も混んでるけどタイミング合えばすっとはいれます!カリカリ焼き最高。
テイクアウトをメインにやっているお好み焼き屋さん。本当の尾道焼きが食べれる地元民から愛されたお店。テイクアウト待ちのお客様が絶えない感じ。予約などか、運が良ければ店内でも食べれます。先日は幸運に恵まれてふらりと行ったのですが席が空いてました。オーダーが入ってから一つ一つ丁寧に、カウンターの時は目の前の鉄板で焼いてくれて、席の時は鉄板皿に入れて持って来てくれます。非常に忙しい中ですが、接客も丁寧になさってました。砂ずりとイカが入った広島焼きはうどんでオーダーしたのですが、キャベツまでしっかり蒸されていてソースがまた美味いのなんのって。うどんにも抜群に合う!カリカリ麺の方は辛麺で頼んだのですが、これがピリ辛で食欲を爆上げしてくれます。また、それに辛いソースをかけて辛さをダブルにしたのが嫁さんのお気に入りでした。何度もリピートする人がいるのは納得の美味しさです。しかも、かなり観光用とは違って大変にリーズナブル。大満足でした。ご馳走様です。
おすすめのカリカリ焼きを注文。ハイボールと一緒に食べたかったー運転のため断念。パリパリ食感とふっくらキャベツの相性が素敵でしは。夜は18時までなので注意です!
美味しいお好み焼きが食べられます!店内での飲食ができるようになったので以前のように気軽に利用させていただこうと思います!
カリカリ焼きを頂きました。しっかりと焼かれたソバは最後までカリカリ感を維持しています。これはこれでアリやと思う。途中真ん中あたりに青ネギが固まっていて、ネギ焼きみたいに美味しく、味が単調にならず最後まで美味しく頂けました。ご馳走様でした。
名前 |
あそう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-24-2414 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

旅行で近くのホテルに泊まった時に晩御飯で訪れました。店内はとても清潔にされていてこじんまりとしているため、店主さんがお好み焼きを焼くのを見ることができます。お二人で手際よく作っていただき、すぐに食べることができました。お好み焼きはふわふわしていてとても美味しかったです。また近くに寄った際には訪れたいなと思います。食べ終わってお店を出る時に、店主さんがとても低姿勢で御礼を言ってくれました。こちらこそありがとうございます。旅のとてもいい思い出になりました。