尾道ワーカーの手で育てたデニム。
尾道デニムショップの特徴
尾道の職業に根ざしたデニムの魅力を感じるお店です。
リゾルトのフィッティングができる広島の貴重なショップです。
地元ワーカーが履いて生み出した、個性的なダメージデニムを販売しています。
尾道の商店街の中に忽然と現れるお洒落なお店が集まった場所にあるデニムのお店です。面白いと思ったのは、いろんな職業の方が履いて働いたデニムを売っていること。この人はペンキ屋、この人は大工みたいな感じで、個性が出ています。この観点は面白い!
広島でリゾルトをフィッティングして買える貴重なお店。オリジナルのデニムも気になる。
斬新なUSED。尾道愛を感じるジーンズだと思います。デニム好きな方はぜひ、お立ち寄りください。
webショップも充実しているので、試着だけして後で自宅から注文も可能です。リゾルトユーザーとしても満足できました。試着に丁寧に付き合った頂いた女性スタッフの方、ありがとうございました。
尾道在住、尾道で働き、ONOMICHI DENIMを育てた人々の生き様が1本1本のジーンズに👖価格は決して手頃とは言えないが、価値ある商品だと思う。
店員さんがとても親切。気軽に質問出来る雰囲気を作ってくれる。試着の際も、10キロ痩せたらピッタリ履けるジーンズを探していた私の為に、根気よく色々なサイズを持ってきてくれ、納得いくジーンズを買うことが出来た。こりゃ痩せるしかないな。
漁師、ミカン農家、保育士 etc 尾道で製造されたジーンズを地元のワーカーが履いてダメージという付加価値を付ける。2ndユーザーは、ジーンズに足を通すとき、ダメージを生み出した1stユーザーの人生を重ねることもできる。単なる古着だとこうはいかない。これもジーンズの持つ魅力のひとつなのかもしれない。
テレビで見て行ってみたいと思っていて、早速一本購入。 美人な 店員さんの親切丁寧な接客も良かったです。これからジーンズ大事に履いていきます。
「尾道の地元ワークマンが履いて育てた一本」というバックストーリーに価値を見出す人向けのお店。私はそういうバックストーリーに興味はなく普通の高級デニムショップとして見たので標準点にしましたが、有名なお店のわりに静かにじっくり見れるので、好きな人には星5つではないでしょうか。
名前 |
尾道デニムショップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-37-0398 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

様々な職業の方に履いてもらったダメージ。それぞれの違いをより分かりやすくするための展示もなかなか独特。ダメージなしのものもあり、また結構デザインもいいものありました。尾道がデニムで有名とはつゆ知らず。お店の方もとても感じよいですし、いちどのぞいてみることをお勧めします。【2023.03】