尾道でウニ丼と絶品うどん。
手打ちうどん まさ泉の特徴
尾道・高須で味わう海鮮とつるっとしたうどん、特にウニ丼が絶品です。
幅広いメニューと、ボリューミーな牛とじ丼、スタイルが選べるうどんが楽しめます。
昔の移転前から通うファンも多く、ローカルに愛され続けているお店です。
尾道・高須にあるうどんと和食のお店で、観光や所用の合間の食事に最適です。うどんもなかなか美味しく、和食ではお刺身も新鮮でちょっとした瀬戸内海の幸が味わえますね。お寺巡りが好きな方は千光寺参りの前の昼食なんかに便利でしょう。
追記 2023年12月にコロナ禍後初めて伺いました。以前と変わらず安くて美味しかったです。天丼セットを頂きましたがモチモチしたうどんの食感は独特ですね。天丼も量が多くてお腹一杯。コロナ禍もあってしばらく入店していません。以前は東尾道の駅前にあったのですが、その時は讃岐うどんらしくない柔らかいうどんでしたが、現在のお店を居抜き(前の店もうどん屋さん)で引越してきてからは腰のある美味しい讃岐うどんを出してくれる様になりました。街道沿いにある事もあって一気に人気店に。お陰で車を止めることができす何度もパスしています。駐車場は広げているのですが休日は早めに来ないと厳しそう。うどん店ではうどんメニューしか食べないので分かりませんがうどん以外の定食も充実しています。
ずーっと昔…ダイソー東尾道店の辺りまだ移転前の時に何度か行ったことがありますあの頃は他に◯霧…まだ丸◯◯麺が無かった頃今回食べたのはウニ丼セット✨(ウニ丼とうどん)うどんは冷たいのを選びました+天ぷらの盛り合わせ✨うどんは丸◯◯麺よりもコシが強い👍天ぷらは◯霧よりも種類も量も多い👌ウニ丼のあるうどん屋さん初めて🫶豪華なセットになりましたけど✨めちゃめちゃ美味しかったです😋PayPay使えました📱
うどんはボリューミーで美味しいです。注文してからでてくるまでの時間が長いので急いでる時はイライラするかもしれませんね。
尾道市です~福山市からの仕事帰り!今日の昼ごはんは〝うどん〟にするということで...すでにGoogle Mapから『うどん屋さん』で検索して決めてました。外は猛暑です!やっぱり熱いうどんには目がいかないです!『天ざるうどん』をたのみました。うどんは適度に腰があり、もちもち感もハンパないです。えび天も大きくて、さらに甘くて美味しい!やさい天は素材の味もしっかり楽しめました👏おどろいたのは、メニューの多さです。ネギトロ丼やウニ丼...カツ丼!さらに定食ものからお膳ものまで、和食全般をいただけるようで...簡単に言うと何でもあります😂👏私の横にはラフなかっこうの男性が食事されてました。あとから年配の家族、その横には若い女性2人が来ました。うしろの座敷(堀こたつ)には子供連れもいたので、客層も全般に対応出来るようです👏どうりで入口上の屋号には...『本場讃岐手打ちうどん』『まさ泉』・『和食処』と書かれてました🙆素直に言って...ここのうどんは、讃岐うどんの名の通りに大変満足出来ました。美味しい天ざるうどん...ごちそうさまでした🙇
平日の19時半くらいでしたが、結構お客さんが多かったです。ぶっかけ豪快天ぷらおろしを注文。待ち時間は10分程度だったと思います。天ぷらがかなり美味しかったです。うどんの量が思っていたより多くて、お腹一杯になりました。
北海丼定食とうに丼定食。海鮮も新鮮で美味しかった。うどんを小で-50円。
いつもネギトロ丼を頼んでしまいます✨安定の美味しさ😋🎵
うどんと寿しとかの海鮮系のお店です。店内は広く品物も結構早く出てきました。
名前 |
手打ちうどん まさ泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-46-7225 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初訪問♪尾道でお仕事途中のランチでお伺いしました。二日酔いだったので軽めに月見肉うどんを注文♪良く出汁の効いたスープが美味しかったです。自家製麺のうどんは柔らかさとコシがあり良い喉越しでした😊好みの話をするともっと熱々のスープで食べてみたかったなぁ〜😅また行きますね♪