開店前から並ぶ、上品な讃岐うどん。
饂飩屋 康平衛 うどんやこうべえの特徴
開店前から行列ができる、福山市の名店です。
平日限定のうどん弁当は、訪れる価値ありです。
本格的な讃岐うどんが楽しめる、丁寧に打たれた麺が魅力です。
開店前から並ぶ有名店。もちっとしてコシのある麺が美味しい天丼セット1150円、満足です。
レディスセットを冷でいただきました。うどんはふわふわともちもちとつるつると、程よいこしがあわさった奇跡のような麵天丼の天ぷらもかりっとしていておいしい、たれも甘辛さが絶妙以前食べた、かけうどんはいまいちだったので、やはりうどんはぶっかけか釜揚げが良いようです愛想がいいわけではないけど待たせない目が行き届いた細やかな接客も、うどん屋らしくて良かったです。
上品で優しくおいしいお饂飩です。やまあつ(山かけうどんの暖かいの)に海老天をトッピングして1000円ほど。海苔、ごま、ネギがたっぷりとしていて、お出汁も別添えで熱々のものが多すぎるくらい。テーブルには一味、七味、八味が置いてあります。味変用に、生姜やわさびを入れられたら更に良いなと思いました。休日のお昼どきのせいか、店員さんの丁寧さがもう少しあれば良いかなと感じました。だからと言って評価の星を減らす必要はないです。
うどん弁当は平日限定ですがついついこれを目当てに通ってしまうくらいに美味しいです(;´Д`)ハァハァうどん弁当が売り切れの時は卵かけご飯のセットが個人的におすすめ(u003d゚ω゚)ノ一味の黄金一味は、かけ方失敗すると辛いのそんなに得意じゃない人には辛い食べ物になるのでお気を付けあれ|д゚)チラッ(笑)
ツルツルーもちっとしてて麺が美味しい!麺の太さが太いのかなと思ったら、そうではなくちょうど良い!麺2倍にしてもツルツル入ってくる!セットのミニ天丼のつゆもバッチリ!ご飯なんか秒で無くなりました。釜揚げも食べてみたいですね!
数年前からリピートしています。上品な薄味。昆布と鰹出汁がしっかりきいている。優しくてホッとする薄味スープいつも飲み干してしまいます。平日でもランチタイムは混んでいますが回転がいいのですぐに案内されます。
福山市にしてはかなり旨いうどん屋。他のうどん屋になれていると、値段が高く感じる。
お昼うどんがいいな!Google先生探して!で高評価なうどん屋さんヒット!2組待ちで皆さんセットメニューを食べてらっしゃる( *¯ ꒳¯*)んーん?もしかしてあのお店で修行されてらっしゃった?いや、ん?だったらひや天おろしって名前か🤔そして何を血迷ったか1.5玉頼んじまった!隣でセットメニュー食べてたご婦人が「ごめんなさい食べきれなかった」って言ってる中全部食べちまった!1.5玉はちょい多かった...セットメニュー食べればよかったなぁ(´・ω・`)次回そうする。ご馳走様でした。
四国まで行かなくても本格的な美味しい讃岐うどんが食べられる。
名前 |
饂飩屋 康平衛 うどんやこうべえ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-924-1410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

各種チェーンなどライバルは多いと思いますが味はここが圧倒的に1番だと思います。麺のうまい店、出汁のうまい店はあると思いますが、こちらほど麺と出汁が調和している店はないと思います。こちらだとセットや増量では無く2種類うどんを食べたい欲求に駆られることがあり1人でカウンターで2杯頼んでしまうことも・・・。2種類頼んでもどちらも美味しいんですが頼むたびに厨房の男性から「2杯!?1人で2杯!?間違いじゃねえのか!?」と大声で確認が入り少し恥ずかしくなります。そこさえ乗り切れば最高のお店です。