小江戸川越のふわふわベーグル!
バニトイベーグル蔵づくり本店の特徴
季節のフレーバーを含むベーグルが多く、選ぶ楽しさがあります。
2階のカフェでは本格エスプレッソとともにお食事が楽しめます。
川越の観光名所時の鐘に近く、訪れる価値があります。
そのままのタイプのベーグルとサンドイッチタイプのベーグルもあり、季節のフレーバーも合わせるととても品数が多くて迷ってしまいます。川越はテイクアウトのみですが飲み物のメニューも多いです。店の造りがとても可愛いです。狭山はカフェタイプのようなのでそちらにも行きたいです。
西武新宿線本川越駅より徒歩15分、2006(平成18)年創業のベーグル専門店「VANITOY BAGEL 蔵づくり本店」さん。蔵造り通り沿いで営むこちらは、北海道小麦100%の手作りベーグルがいただけるお店。2階にはイートインのカフェスペースもあるので、店内で焼きたてのベーグルがいただけるのだとか。お伺いしたのは週末の午前10時ごろ。早い時間なだけあって種類豊富なベーグルがずらり!この日は次の予定が続いてましたので、川越ベーグルとブルーベリー&クリームチーズをテイクアウトし、自宅でいただきました。川越ベーグルはかぼちゃ生地に、中に芋の餡とクリームチーズが入ったもの。かぼちゃ生地の甘さ、芋の餡とクリームチーズの相性が良いですね!ブルーベリー&クリームチーズもむっちりしたブルーベリー生地が美味しく、中のクリームチーズがまたたまりません!両方のベーグルに共通されることですが、ベーグルの生地のクオリティが高く、もっちりとしていて想像以上に美味しいんです。びっくり!川越といえば鰻が真っ先に思い浮かびますが、こちらのベーグルもなかなかの逸品!次回はカフェスペースで焼き立てのベーグルをいただいてみたいですね。
日曜日の12:20頃に妻と入店し、2階のダイニングホールでベーグルランチ・セット@約1,400円を頂きました。頂いたベーグルは、・サーモンクリームベーグル・塩チキンベーグルです。どちらも美味しかったですが、特に定番のサーモンクリームは安定の美味しさでした。2階からガラス越しに江戸時代の雰囲気が残る街並みを眺めながらリラックスして食事ができました。ご馳走様でした。
ベーグルの人気店で合計3店舗あり、そのうち2店舗は川越にあります。本川越駅から徒歩15分ほど、道路の反対側には『川越まつり会館』があります。土曜の開店直後の10:00訪問ということもあり、スムーズに入店できました。先に注文・会計をしてから2階席に行き、後ほど料理を持って来てくれました。普通のベーグルもありますが、具材をはさんだサンドベーグル「スモークサーモンクリームチーズ」と「アイスコーヒー」を注文しました。+100円でサラダを付けることができます。窓からは蔵造りの町並みを上から見ることができました。なお、食べ終えたら食器は自分で片付けます。ランチ時は大混雑するので、なるべく早めに退店したほうが良さそうです。
2022年パンeast百名店。バニトイベーグルは都内だと国分寺に1店舗。川越には2店舗あります。北海道産小麦『春よ恋』100%使用。ベーグルの種類結構ありました。川越ベーグル、焼きりんごベーグル、ほうれん草ベーグル、など。常時30種類ぐらいあるようです。やっぱり川越だから川越ベーグルかなーと、お芋あんが入った川越ベーグルを購入しました。2階にはカフェがあるようですが他のお店にも立ち寄りたかったので、テイクアウトで購入。家で食べました。川越ベーグルが黄色っぽいのはカボチャの生地だから。中の芋餡は自然な甘さでした。賞味期限間近なベーグルは3個702円で売っていましたよ。
ベーグルの種類が豊富です!ベーグル好きにはたまらないかも⭐︎入り口入って左側にお買い得な冷凍ベーグルがあり3個で1000円でした。そちらは翌日までの賞味期限が短いものです。すぐに食べたい選んで買いたい方に店頭のケースから買う方をおすすめします。季節の商品も並んでいたのでまた購入しに行こうと思います。
高校生の時からずっと通ってるお気に入りのお店です♩卵、牛乳、バターが不使用なので、卵アレルギーの娘も一緒に食べられます。お気に入りはクリームチーズ系のベーグルで、特に好きなのが「ブルーベリークリームチーズ」!!!ブルーベリーがゴロゴロ塊で入っていて他にないものだと思います。種類もたくさんあって毎回悩みます!!価格帯は1つ300円〜400円ぐらいです。パパママカードを使うと1つベーグルプレゼントしてくださります❤︎いくつかある種類の中から選ばせてもらいました!
川越店で一時期、持ち帰りで購入してました。ベーグルは大好きなので選ぶの迷います。できたら全種類買って帰りたい。ギュッと小麦が詰まった感じでどれを食べても美味しい。サーモンクリームチーズサンドの具はたっぷりで大サービスし過ぎなくらい。1階で選んでドリンクなど注文して支払い、2階がイートイン。小江戸川越の街を眺めて食べるなら、オープンしてすぐが良いです。窓際の席はすぐに取られます。
川越の観光エリア小江戸の中でも川越のシンボルになっている「時の鐘」の近くにあるベーグルとカフェのお店。1階は販売スペースで2階がカフェになっています。ずんだあんとクリームチーズのベーグルを購入。ベーグル自体はもちもちしたベーグルで中にずんだあんとクリームチーズが。ずんだあんは甘さ控えめで、枝豆の香りもしっかりとあるあんでした。クリームチーズがより餡をまろやかにしてくれて美味しかったです。
名前 |
バニトイベーグル蔵づくり本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-222-0767 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ベーグルはふわふわ系。他店より種類が少ないのが気になりました。味はまあまあと言ったところ。紅茶は茶葉の香りも味も良く美味しかったです!