むしょうに食べたくなる尾道ラーメン。
朱華楼 川口店の特徴
昔ながらの中華そばは濃いめの醤油味でクセになる美味しさです。
フワフワの背脂が絡む尾道ラーメンは、アクセントが効いて絶品です。
駐車場が豊富で、店の前には広い駐車スペースがありますので安心です。
ラーメンは塩分がかなり強かったです。チャーハンは、その逆でした。挨拶も接客もとても良かった。特に若い背の高い男性がよかった。【 役に立ったら グッドボタンを 🙏 】ラジオがなってましたがノイズがきになりました。
ネギセット900円.大変美味しいラーメンでした!チャーハンはタマゴの香りが強すぎでしたがしっとりして完成度の高い仕上がりでした!
お昼に会社の方と4人で訪問。他の店舗は数回行ったことはあるのですが、川口店は初めてでした。お店前の駐車場は台数が少ないですが、道路を挟んだJAさんなど、駐車してもOKってあったのでとても助かりました。ねぎセット(ラーメン+チャーハン)で900円って、マヂ安い。とってもありがたいお店です。他の店舗はチャーハンなどない場合もあり、ラーメン+🍙ぐらいですが、こちらはありがたかった。ラーメンは尾道ラーメン系の背脂しょうゆラーメン。麺がやや柔らかめなので、常連さんと思われる方は、「カタメンで」って注文してる人も結構いました。次回はそうしよ!味は安定の旨さでしたよ。
2024年4月ちょっと遅め15時ぐらいに訪問。この前は同じ時間頃にはすでに売り切れ終了。で、あきらめたが今日は間に合いました。久しぶりの来店です。 ひら細麺で味わいも良々。だけど思ってたよりもやわ麺で塩気が強くなったような気がした。好きな店なんで次回期待します。
尾道ラーメン系が食べたくて、仕事の合間に訪問。5分くらい並んで着席。店内は昔ながらのラーメン屋な感じで良き。そばセット(中華そばと半チャーハン)を発注。最近にしては値段が安い!スープは尾道ラーメンの醤油ベースの背脂入り。こくもあり美味しいが、思ってたのとやや違う香りがした。麺は平打ち細麺。スープとも絡み柔らかめだがおいしい。大きい薄めのチャーシューも美味しい。しかし、チャーハンが。味が薄く何よりべちゃ系だった。好みもあると思うが、自分的にはやはりパラパラが良い。確か現金のみ。
久々に寄りました。11時過ぎに寄りましたがお客さんでいっぱいでした。美味い店は皆さん良く知ってますね。ラーメンセットを頂きました。やっぱ美味すぎる😋😋😋尾道ラーメンでスープは魚介系の出汁が効いた醤油、背脂も臭くなく美味いく 麺は平打ち麺で少し柔らかめですが大好きです。チャーハンの味は薄めで醤油出汁は少し濃いめでばっちりの組み合わせです😆コショウ缶はハゲまくり歴史を感じますね😅又 食べに寄りますね。
昔からあるお店ですやや塩辛めだがクセになる味わいの醤油スープでフワフワでトロッとしたような独特の食感のブタの背脂で比較的リーズナブルな価格で食べれますここの朱華楼は普通にオーダーすると凄く柔らかい麺が来ますので麺硬めでオーダーするのが良いです福山市に3店あるが、基本の「中華そば」以外はそれぞれの店でメニューも異なり、個性が違います私は稲荷がある深津の方が好きかな。
車で来店時、駐車に難あり。お昼どきだったので、ほぼ満席。お値段お得。ラーメン¥550ラーメンセット(半チャーハン)¥800ラーメンセットで注文昔ながらの、醤油味が強めの尾道ラーメンでした。チャーハンパラパラ、味薄めに感じる。味の濃いラーメンにはちょうどよいかも。美味しくいただきました。
チャーシュー麺と焼きめしです。濃いめのスープに平打ち麺大きなチャーシューに背脂が上手く絡み、とにかく旨い。チャーハンは少し薄味で、濃いめのラーメンとベストマッチです。どちらも凄く美味しかったです。
名前 |
朱華楼 川口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-953-6335 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

本店があった尾道市で1947年頃屋台で創業。豚の背脂炒めが入ったしょうゆ味のスープと自家製の平打ち麺という独特の中華そば他店にも広がり、90年代以降はこうした中華そばが「尾道ラーメン」と呼ばれ全国区になり福山市に支店も展開されています今は色々な尾道ラーメンが有りますが朱華園は基本的に醤油辛いです好みは人それぞれですが昔から朱華園へ通ってる私としては醤油辛いスープと平打ち麺を食べると懐かしく続く限り残って欲しいお店ですね。