小高い丘からの絶景、初日の出とともに!
荒平山城跡の特徴
サントピア駐車場から徒歩45分で展望台に到着できる便利さがあります。
展望台からは総社市内や倉敷市真備町の絶景が楽しめます。
城の説明や方位図があり、景色と共に歴史的な雰囲気も味わえます。
サントピア駐車場から歩いて45分ぐらいで展望台に着きます。手頃な距離でお勧めです。
城趾、展望台からは総社市内、倉敷市真備町あたりが見渡せます。少し傾斜のきつい登山道がありますので、トレッキングシューズ、手袋などあると登山しやすいと思います。
小高い丘の様な所に展望台があります。
柵、小屋がけ、堀切、幟、方位図、城の説明などがあり、景色と一緒に楽しめた。こまめな手入れが有り難い。ここで攻防があったと思うと、備中兵乱の騒擾の大きさが少し分かった気がした。
展望台に説明もあり、眺望が良い。
幟があがっており、トイレもあり良く整備されていた。さすが山城だけあって景色良好で、総社の町並、遠くは岡山の町並も望むことが出来ました。
初日の出のスポットに最高の場所です。
スタンプラリーで寄りました。疲れました(笑)
割りと簡単に登れます。
名前 |
荒平山城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

令和5年は11月20日訪問です。紅葉を楽しむ場所ではありませんが、後1週間もすれば秋葉山が黄金色に美しくなるかと思いますよ。『この場所はバイク通行可能だったのですね?(静かな場所が台無しです)』総社サントピア(徒歩30分)・石畳神社(徒歩25分)・奏パノラマ展望台(徒歩15分)・トイレ(簡易)完備の場所です。サントピア側は、入口付近が多少傾斜になっていますが、後は緩やかな道のりですので楽に散策出来ると思います。石畳神社側は急勾配に加え、岩肌や落葉によって滑りやすく距離は短いですが、かなりきついかと思います。城跡は綺麗に管理され景観も申し分ない場所ですね。晴天の日に行けば損は無いと思いますよ。汗💦を掻いた後はサントピアで入浴も良いかもしれませんね。「花火大会の日は入山しても良いのかな?」