岡山の甘めつけだれ、驚きの味変!
まんてんの特徴
特におすすめのざるうどんはもっちりとコシがあり、絶品です。
大安寺エリアでいちばん美味しいと評判のうどん屋で、安くて早い食事が楽しめます。
食事中にウズラたまごの黄身を加えると、さらに味変が楽しめる工夫があります。
義弟にコチラを教えてもらってから早3年余りうどん好きを自負している私が今では岡山中のセルフうどんのお店の中でいちばん美味しいと思っています年中うどんは美味しいのですが特にお勧めするのは『ざるうどん』ですもっちりだけどコシもある美味しいうどんは思い出しただけで又無性に食べたくなるうどんです少し甘めのつけだれの薬味をまず大根おろしでいただき次におろし生姜でいただきそしてスリごまを投入しいただき最後にわさびを溶かしていただきます味変のバリエーションが多彩過ぎますそして食事中盤あたりでウズラたまごの黄身を投入していただきます天ぷらはいつもゲソ天とごぼうですゲソ天はいつもスタッフさんの方から「カットしましょうか?」と声をかけてくれるので食べやすいようにカットをお願いしていますひとつ難を言えば・・・人気店の割に駐車台数が多くない事くらいです友人たちにおススメするたび「美味しかったぁ」と言ってもらえて喜んでいます。
初めてのお店で少し戸惑いながら、醤油うどん冷たいの かき揚げ お稲荷さんの注文 麺は少し太めでコシが強めでした。茹で麺器を見てから、温かい麺を注文すれば良かったと後悔。
ぬらっとした中細麺に程よいコシのおうどん。どのメニューもいろいろ考えられていてチェーンでない良さがとても感じられる好きなお店。特にサラサラのカレーうどんに入っているコリコリな筋っぽい牛肉のカケラと細切りおあげがいいアクセントです。汁たっぷり。麺を食べた後にごはんと温玉入れたらお腹いっぱいです。車が停めにくい、出にくいこともありますが注意さえすればOKかと。
もっちりとした麺は癖になりそう。その麺を支えてているかけ出汁もめちゃうま。交通量の多い道路に面しているので少しばかり駐車場への出入りが大変だけど、オススメしたい良店です。
カレーうどん食べました。地元のうどん屋として安くて、うまいですよ。天ぷらの種類も結構あります。薬味は、自由に入れれます。メンチカツ、とり天、うどん大で800円くらいでした。
セルフのうどん屋だが、カレーが美味しい。コクがあってフルーティなルーに柔らかい肉がゴロゴロ。うどんも美味しいので、うどんとカレーを毎回頼んでしまいお腹いっぱいになります。店前に駐車場がありますが、いつも昼時は混雑してます。
もっちり系の讃岐うどんです。出汁も美味しく飲み干せます。天ぷらやおにぎりの種類も多く飽きない感じがします。久しぶりに本場の味を思い出しました。
久々の訪問になりました。セルフうどん店です。お昼時は直ぐに満車になります。混雑する道なので出入りが難しいです。かけうどんは小240円(1玉)、並300円(1.5玉)、(2玉)大360円です。うどんはコシがあります。天ぷらもサクサクしていて美味しいです。閉店前になると天ぷらなどがタイムサービスになります。
安くて美味しい。うどんを自分で温めるタイプのお店。昆布、削り節、ネギなどはセルフ。かけうどんに天ぷら、おにぎり頼んでもワンコインでおさまります。
名前 |
まんてん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-256-8123 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

牛丼とカレーうどんを注文しました。セットでの提供はされていないので、わかりやすくシンプルです。牛丼やカレーうどんはレジでお金を払って席で待つ、という流れになります。注文方法がわからない場合は店員さんに聞いたら良いと思います。牛丼もカレーうどんも美味しかったです。特に牛丼が美味しかったです。混んでいる時間を外してリピートしたいです。ボリュームは十分あります。店員さんは親切です。