自宅近くの頼れる内科病院。
かしの木内科小児科クリニックの特徴
自宅から近く、アクセスが非常に良いクリニックです。
バスに乗らずに通える便利な立地で利用しやすいです。
病院の近さが、急な用事にも対応できて助かります。
ここで子供を見てもらったら死にかけました。小児科なんてうたうんじゃねぇ。見てもらった2時間後に救急車で運ばれて1週間入院。絶対にやめるべき。なにがただの風邪だよ。腸重積だったわ。
駐車場も広くなり、平日は19時まで、日曜も午前中はやってくれてます。さらに、胸部レントゲンや尿検査、インフルエンザの検査などひととおり直ぐにやってくれるので助かることは助かります。しかし、先生がこちらの話を全然聞いてくれません。混んでいるのは分かりますが、呼んだら直ぐに診察室に入らないと、もう一度先生や看護師から大声で呼ばれ焦って入ることになります。どうしましたかと聞かれますが話している途中で遮られ、咳は❓️鼻水は❓️などと言われこちらの言いたいことの半分も言えません。今回は小学生の娘が39度以上の熱が出て、吐いたり、別の医師にかかったところインフルではないと言われ別の薬が処方されすでに飲んでいるとか、翌日には平熱に下がり、2日後にまた39度になったり、インフルなのか違うのか分からずにいたので、できるだけ詳細に話そうと思って先生の性格も分かっていたので話す準備をして行ったんですがダメでしたね。それでも強引に話していたら「ちょっと、ちょっと順番に聞いていくから!」と怒られ、「はい、インフル検査と尿検査、あと肺のレントゲン」と看護師に指示して検査室に案内されて終わりでした。どうせ子供だし、パターン的には網羅しているので問題ないのかとは思いますが、よっぽどでないと行っていません。しかし、結局はインフルではなく、胃腸炎と肺炎だったので良かったのかなとは思います。診断は的確だと思います。
ここの病院は内科の病院で自分の自宅にとても近い所にある病院なので、バスに乗って病院に行くことなく、自分が病院に用事がある時は病院にすぐに行くことができるので、とてもいいたすかる病院であると私は思っています。
数年前に土日に胃腸炎になった際にかかりました。看護師、医師の対応は良かったのですが受付が酷かったので強烈に印象に残っています。受付に「熱が出ている方は受付に申し出てください」と書いてあり、38度あったため受付の若めのスタッフに申し出ました。すると受付のスタッフは「え…?」と(だから何?)といった表情。「いや、ここに熱でてる人は言うようにって書いてあったんで」と伝えると「あー…わかりました、座ってお待ちください。」と言われました。言われた通り一番前の長椅子で座って待っていると先程の受付のスタッフは戻ってきたベテラン受付スタッフに相談しはじめたよう。ベテラン受付は「だから何なの?」とはっきり言っており、若めの受付スタッフは「ここに書いてあるって言ってて。」とこちらに向けてあったその紙をめくってベテラン受付スタッフに見せました。ベテラン受付スタッフは「いや、そんなこと言われてもさ。テキトーに わかりましたとかって言っとけば?」とアドバイスしていました。このやり取りを目の前で聞いており、ものすごく不快でした。そのまま放置されたので、通りかかった看護師に熱発していることを告げると嫌な顔せずにすぐに対応してくれ、別の部屋での待機となりました。医者と看護師にはなんの不満もありませんが絶対にもう行きません。この近辺を通りかかる度この嫌な体験を思い出します。
名前 |
かしの木内科小児科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-770-2211 |
住所 |
|
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

私は好きな病院です。近所に引っ越してから4年くらい、定期的にお世話になっています。40手前で症状が色々あるので、いつも色々申し訳ないなぁと思いながら診てもらっています。自分ですら、継続的な事は失念する事が有りますが(貧血症状や、リハビリ有無など)、看護師の方から声をかけてもらって思い出すこともあり、助かっています。先生の印象は、明るく通る声でチャキチャキ話してくれる感じです。他の方の意見にある様に、私も健康診断のコピー持っていったら、字が小さくて見えないと嘆かれた時はありましたが、看護師さんが直ぐサポートされていました。言い方に対して感じ方は人それぞれですが、その分ちゃんと(拡大して)見てしっかり的確に診断してくれたので、私には好印象でした。話が短いというのも、混んでる分、早く回そうと端的に話す努力なのかなーと感じています。受付の方も、繰り返し訪れた時などは、薬が足りているかなどもあらかじめ聞いてくれます。話も早く済みますし、いつも感謝しています。私は口コミ自体書いた事がありませんでしたが、良いなと感じた病院は今後はここに限らず書き込んでいきたいなと思います。