岡山名物 デミカツ丼と土産。
吉備S サービスエリア (上り)の特徴
フードコートのメニューは豊富で、デミカツ丼が絶品です。
岡山名物である清水白ももソフトが大人気で、ぜひ味わいたい一品です。
リニューアルされた店内は綺麗で、オープンテラスでの食事が楽しめます。
シャインマスカットアイス。歯が痛くなるほどの美味しさです。屋内は広々としていて開放感があります。パン屋さんオススメの伸びるチーズカレーパンは普通でした。感動するほどではない。
このパーキングイチ押しの岡山名物と言われるデミカツ丼食べました丼にしないで白飯とデミカツを食べた方が美味しいと思いました瀬戸内のいろいろなお土産も売ってます夜11時くらいにはトラックがいっぱい止まってるので、気をつけて駐車してください。
岡山プラザホテルのお店で、黄ニラネギラーメンのライスセットを食べました。お味は、あっさりした上品な味でした。ガッツリ系が好みの人には物足りないかも。えびめしセットを食べた連れは、美味しいと言ってました。
デミダブルカツ丼を食べました。初めて食べたのですが、こんなものか・・・ってガッカリしました。基準がわかりませんが、デミソースの量が少ない気がします。ご飯の量に合って無い感じがしました。辛いのが好きなので、一味をふりかけて食べました。(カツ丼も一味をかける派)他のコメントを見ましたが、4ヵ月前にも同じコメントされてる方がいました。同じ事を思ってる方が居るのなら改良すべき点なのでは?って思ってしまいました。個人的には、笠岡ラーメンをメニューに加えて欲しいです。
岡山県岡山市北区にある山陽自動車道のサービスエリアです。スマートインターチェンジが併設されています。山陽自動車道の岡山県内では唯一のサービスエリアで、駐車場は大型116台、普通車160台とかなり広いです。訪れたのが日曜日だったため、とてもたくさんの観光客で賑わっていました。トイレ・フードコート・売店などのほか、ホテル直営レストランやベーカリー・ガソリンスタンド等があります。フードコートは食券制で、岡山名物デミカツ丼をはじめ麺類・定食・カレーなどが食べられます。売店には岡山名物のほか、近隣県のお土産も充実しています。外の出店ではケバブや牛タン串焼き等が売られていました。ウェルカムゲートが設置されており、一般道からでも来場可能です。自然ふれあい広場は工事中で閉鎖されていました。訪問時期:2024年9月。
EV専用レーンが多くあります。岡山の和菓子や洋菓子等お土産を個別で買えます。外には沢山テーブルや椅子が並べられているので、気候の良い季節にはゆっくり休憩出来ます。
夜中に訪問。駐車エリアは8割超えの利用率。店内は5%あるかないか。店員さんの目を気にしながらウロウロしていたら、大きなイチゴを発見。1粒購入してみました。甘くはないです、夜中に脂っこいものよりフレッシュな物が食べたいけど、これしかない。と言うときにしか買わないです。旬な物が置いてあるのはいいなと思いました。フードコートも24時間利用でき便利ですね。
岡山県にある、一番大きなSAになります。駐車場がとても広いので、止めるのには苦労はしないです。店内も広く、いろいろなおみやげ物が置いてます。岡山で有名な、ジーンズのベティスミス、畳の縁を作っている高田織物、マスキングテープのカモ井加工紙などのグッズも置いています。好きな人じゃないと知らないかもしれないですが、岡山県ではどれも有名な企業ですね。いろいろな物が置いてあるので、見に行くだけでも楽しいです。
オープンテラスで食事を楽しめるサービスエリア!結構大型で、地元の清水白桃の果肉を煮込んで作った「清水白桃ソフトクリーム」が人気!ベーカリーコーナーも充実しています。駐車場:大型116台・普通157台・身障者用5台ENEOSのガソリンスタンドあり!レストランは11:00~21:00(土日祝07:00~22:00)フードコート、ショッピングコーナーは24時間営業。
名前 |
吉備S サービスエリア (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-284-8822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

フードコートがあり中々メニュー豊富。券売機で買ってカウンターに出しにいかずに席で待ってられるのは良いのですが、番号呼ばれる際、若干聞き取りづらく改善の余地ありかなと思いました。