絶品自家製ジェラート、驚きの味!
アイス工房ヴェルデの特徴
自家製ジェラートが楽しめる、季節ごとの味のバリエーションが魅力です。
武蔵村山市の住宅街にある、隠れ家的なアイスクリーム工房です。
地元農家の果物を使用し、丁寧に作られたアイスが絶品と評判です。
レモンシャーベット×焼きリンゴ偶然出会ったお店でしたが、味も雰囲気もお値段もgoodでした。レモンシャーベットは少し苦味があり、おいしかった!まだまだ食べてみたい季節のフレーバーがあったので、また通りかかったら寄りたいです。
自家製ジェラートのお店です。場所は少し分かりにくく通りに面した場所にはなく、住宅街を入った場所にあります。通りから畑の畦道を歩いてもいけます。木造の味のある建物で、奥がガラス張りの工房になっています。入口横に簡易のテーブルと椅子があります。口頭でオーダーし現金払い、paypayも使えます。カップとコーンが選べダブルもあります。持ち帰り対応。ジェラートは甘さが控えめで、フルーツ感もありますが酸っぱ過ぎないマイルドなものです。
駐車場の台数が多めなので行きやすいです!近くのイオンと合わせて行っています。外の席がたくさんあり、のんびり食べられます!ブランコもあるので楽しいです!味はさっぱりめで食べやすいです😊値段がお安めなのもうれしいです☺️
入り口は1ヶ所ではなく車で入って行く道が分からずヤマダ電機側から看板があり畑道を歩いてはいりました。駐車場は店裏側にあり広いです。住宅街を抜けてくるので分かりにくいです。季節の味に惹かれダブルで1つ、大堂味のダブルを1つ。それぞれ360円。安くて大満足です!!牧場やってるアイス工房なのでミルク味が強め。くりやかぼちゃもミルクが強く甘め。食べ応えもあり凄くおいしかったです!全部食べたい。子供にはオレンジシャーベット等ありました。2024.6 シングル320円、ダブル380円。枝豆とクリームチーズにしました。枝豆が小さくなってるつぶつぶがあり美味しい。
おいしかったし、何より雰囲気がいい。ダブルがこんなに安いとは思わなかった。ダブルは量が二倍なのではなくて、ハーフ\u0026ハーフみたいな感じなのかな?と思いました。支払い方法は現金、カード、QR、交通系ほぼなんでも対応してました。
絶品ジェラートに感激しました。ダブルで360円(しかも各種決済可)という破格!! 一口で染み渡る本物の甘さ、美味しさ…木漏れ日のテラス席にて。
何度か利用していますが初投稿です。暑い季節に食べるジェラートは最高です。入り口付近で食べるスペースが有り ミストが噴射されているので涼しく食べれます。値段もシングル¥280 ダブル¥350と安くて美味しいです。PayPayは使用出来なくなっていました😓再訪 いちごミルクu0026パッションフルーツのWをチョイス パッションフルーツは種が入っていて まぁ食べれるんですがあまり好みでは無かったなぁ😅再訪 暑かったので訪問 今回はミルク&チョコチップ 美味しかったなぁ😁令和5年5/1から値上がりをしたみたいです。シングル→¥300 ダブル→¥360です。
とっても美味しかったです。夏はミストが出ててイートインスペースも涼しかったな。駐車場あります。いちごシャーベット美味しいです。わさびや狭山茶アイスもあります。時期によって違うのでいろんな季節の味を楽しめますよ。
パッションフルーツのジェラートをいただきましたが、種まで入っていて、パッションフルーツ好きにはたまらなく美味しいです!他の季節の限定商品も楽しみになります!
名前 |
アイス工房ヴェルデ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-560-6651 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ダブル(ミルク&カボチャ)コーン普通に美味しかったです。ジェラートでなかなか絶品というものはない(牧場で作るアイスもだいたい味がにかよってくる)ので評価し難いのですが、ジャラート屋のジャラートといったレベルで美味しかったです。ミルクは新鮮な味わいで、カボチャは季節感あって美味しかったです。店外にベンチのような椅子があり、皆さんその椅子で食べてました。混み具合:土曜日の15時ごろ訪問しましたがそこそこ混んでました。並んだのは5分以内でしたが、購入した後、店外のベンチは埋まってて、1-2分椅子が空くのを待って座れました。駐車場:敷地は広く充分に停められるんですが、ほぼ満車といった感じでした。