懐かしい昭和の味、家庭の温もり。
桂屋の特徴
昭和の雰囲気漂う定食屋で家庭的な味わいが楽しめる。
日替わり定食はお肉やお魚など多様で、小鉢も充実している。
高齢の夫婦が営む、心温まる接客とお得感満載の居心地の良い食堂。
お昼の定食は日替わりですが、お肉、お魚、洋食などから選べまして、小鉢も2つあって、大変おいしゅうございました☺️お値段は800円と値上がりしてますが、ボリューム、レパートリー、昭和食堂感含めてお得感満載でした!定休日は水曜日とのことです。
本日の日替りの煮魚は赤魚、焼魚は鯖とのことで煮魚定食をお願いしました、エビフライや焼き飯も気にはなったがू•ω•)チラッ店内は昭和の匂いがプンプンしますが冷房もバッチリ、店内小綺麗にされてます日替り煮魚定食小鉢が三つ、赤魚は中振りだが煮付け具合は薄口のいい感じ、あたたかい状態での提供ご飯はやわらかくてちょっと好みと(σ´-`)ンット…小鉢も汁も家庭的な味わいでお店の方も優しい。いい感じのお店さん☆^(@´∪`*)ごちそうさま。
老夫婦2人が営む、見た目、「町の定食屋」。が、隠居仕事ながら内実は 「仕出し・割烹」 を標榜するに相応しい熟練の味。いつまでも元気でいて欲しいものです。
おじいさんとおばあさんお二人でやっている食堂です。初めて入ってみたのですが、外観から想像していたよりも割りと広めで、テーブル席と小上がりがあり、唯一席が空いていた小上がりに通してもらいました。お昼のメニューは日替定食に限定しているようで「焼魚か煮魚」「カツカレー」「さしみ」「冷麺」の4種類となっていました。魚種を聞いてみると焼魚は鰆、煮魚はカラスガレイとのことだったので、焼魚定食を注文しました。10分ほどで運ばれてきた定食は、ご飯、お味噌汁、主菜の鰆の塩焼き、副菜の煮物の小鉢、ポテトサラダの小鉢とボリュームがありました。鰆も分厚い切身でなかなか食べごたえがあり、美味しかったです。副菜も薄味で美味しかったです。原材料費があがる昨今ですが750円とリーズナブルにいただけてよいですね。お年寄りお二人で営まれている食堂なのでQR決済の導入云々は野暮ですね・・・現金支払いのみでした。駐車場はお店の前に4台ほど停めるスペースがありますが、狭いので注意してください。
日替わりのトンカツを食べました。副菜が2品ついていたのも嬉しかったし、トマト系甘めのソース美味しかったです!
お昼を食べました。さんまの塩焼き定食美味しいでした。小鉢も充実です。
夜に日替わりをいただきましたおじいさんとおばあさんが切り盛りしているお店でどことなく懐かしい雰囲気です味も量も申し分なく、美味しくいただきましたちょっとうす味なのも優しいです。
ちらし寿司とてもおいしかったです。お父さんとお母さんのまったりとした雰囲気もとてもおちつきます。
昼食によく行く。リーズナブルで美味しい。店員さんの接客も感じ良いお店。
名前 |
桂屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-263-6564 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

久しぶりに桂屋に13:10に訪問、先客1名 日替わり定食はさしみ、ちらし寿司、牛丼のいずれか、各800円 ちらし寿司を注文お重で、出てきます、味は素朴な感じで量はやや少なめでしたが小鉢2品と味噌汁つきです、高齢のおじいちゃんとおばちゃんとでやってます、忘年会とおせちの予約もしてました。